はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

勉強中

2010-03-23 21:43:12 | daily
 500系さんが東海道から引退して、あれほどがっつり写真を撮りに行くこともなくなり、少し余裕?ができたので(いやマジであの末期の一発勝負は命がけで撮ってましたから)、ぼちぼちデジタルに移行か、ということで、まずはコレで。
 α330/SONY

 ええ、もう、ウチどんどんsony化してますよ。
 なんでまたそんな使い勝手悪そうなカメラを、と思われるでしょうが、フィルムのがミノルタのαなので、レンズがとりあえずそのままくっつくから。
 まあ、本体よりもはるかに高かった17-35mmの広角が捨てられないのが大きな理由ですかねえ。
 あとはライブビューとアイスタート機能が備わっていたので、ま、慣れるまでは、これで良いかな、と
 というか、今まで撮影はほぼカメラに一任してましたので、色々設定いじってちゃんと撮ってみようかと。
 ほら、フィルムと違って枚数制限あるような無いようなだし、撮ってその場で確認して、ダメでも次試せるし、で、練習にはもってこいだね。
 ただ面倒なのは、電気食うんで、出かける前には必ずバッテリー充電しないといけないことと、撮った物を自分で外に出さなきゃならないことですかね
 フィルム、楽だった。ポンッと交換。
 乾電池も、楽だった。ポンッと交換。
 そして既に、コンデジで十分じゃないか?と思ってる自分がいる。
 遠征はカメラ2台持ってくのかなあ
 いや、そうならないようにしたいんですが。
 というわけで、この連休には持ち出してみました。
 出来?
 動いてる物に弱いですね。私が。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする