今日は啓蟄。
でも北の地面はまだまだ硬そうです。
いや、凍土を割って出てくるかもっ!
えーと、タイトルに「?」がついているのは、理由がありまして。
いつもの様に、つくばからバスに乗って出発したんですが、東京も経由したんですが、東北道を走っていたら、福島県内、雪で通行止め
じゃあ、下道へ?となりましたが、出口も渋滞。
たった5kmが全く進みません。
で、その間、ちょっとfbなど見てみたら、この5km範囲内に、知り合いが乗ってる車が3台ほど詰まっているようで。
まあ、みんな同じ頃、出発だからね。
でも、出口間近なところで通行止めは解除になりました。
夜明け。
えらい積もりようです。
でもお天気は良さそう。
そして休憩で寄った安達太良SA。
こんなに明るい時間に寄ったのは初めてだ!{/kaeru_en2/
そんなわけで明るい、東北道、三陸道から45号線に入って南三陸町、気仙沼を通って、すっかり陽が高くなった頃、気仙大橋を渡ります。
途中、いつも水が溜まっていた辺り、重機が地面を削り取っていました。
私達がよくお手伝いに入る場所も、最終的には、こうなんだよね。
そして4時間遅れでボラセンに到着。
お昼だってのに、たくさんのバス、人。
実はこの日の陸前高田での作業は、道悪足元悪で午前中でお終いだったのです。
んー、ちょっと遅かったー
なもんで、いきなりお昼です。
食べますよ、完食しますよ。
この後、ボラセンの方がいつもより長いややハードなお話をしてくださいました。
内容は、まあ、おいおい。
で、その後はいつも通り、採れたてランドへ。
定番の、りんごとがんづき。それからにんにくを買いました。
で、普段ならこのまま気仙沼へ向かうわけですが、陸前高田でいつも差し入れなどしてくださる方が、いい機会なので、と市街地を案内してくださることに。
作業場所へ向かうときに、近くを過ぎたりしたことはあるんですが、バス、わざわざ止まってくれるし。
11日を目前に控えて、気持ちがきゅっとなります。
街の中心部にあったマイヤ。
この鮮やかな青い看板は、遠くからでもよく見えます。
今は採れたてランドの向かいで営業中。
消防署。
と、消防車。
これが、今の状態です。
そして体育館。
ここも避難所に指定されていました。
中にはまだ流されてきた軽自動車や、松林の松の木などがそのまま。
そしてその反対側、高田高校方面。
9月に側溝の泥上げをした場所が見えます。
津波で曲がった柵が、修理されて真っ直ぐになっていました。
直されているところもありますが、ほぼ手付かず、の場所もまだまだ多いのです。
このあと、一本松さんのもとへ。
一応、近付いても良いという許可を得てます。瓦礫などの集積地の中なので、誰もが入れるわけではありません。
ここまで近寄れるのは、これが最初で最後かもね、と言われました。
間近で見る一本松は、思っていたよりもずっと高くて、幹も太かった。
どちらかといえば真っ直ぐで、上の方にしか枝がなかったのも、残った理由かも、との事です。
すぐに倒れることはないだろう、というお話でしたが、新しい松が植えられるようになるまで、そこにいて見守っていて欲しいものです。
一本松さんに別れを告げ、一路気仙沼へ。
数時間前に通った気がしますが、気にしない。
気仙沼も、いつもより早い到着なので、少し歩いてみることに。
いつもは近くの屋台村に行ってますが、こちらは初めてやって来た復興商店街。
商店街の真ん中に2階建てのプレハブが4棟。
飲食店だけでなく、ピアノ教室やエステなどもありました。
その、町歩きしてる途中で見つけました。
やっぱり海が描かれてる。
今日は働いてないのでなんですが、歩き回っていたら体が冷えたようなので、やはりお風呂をいただきます。
極楽極楽
晩ごはんは、ホテル隣のおさかな市場のレストランで。
お刺身定食。
美味なりー。
というわけで、三陸堪能だったのですよ
すみません、この借り?は、いずれ!
でも北の地面はまだまだ硬そうです。
いや、凍土を割って出てくるかもっ!
えーと、タイトルに「?」がついているのは、理由がありまして。
いつもの様に、つくばからバスに乗って出発したんですが、東京も経由したんですが、東北道を走っていたら、福島県内、雪で通行止め
じゃあ、下道へ?となりましたが、出口も渋滞。
たった5kmが全く進みません。
で、その間、ちょっとfbなど見てみたら、この5km範囲内に、知り合いが乗ってる車が3台ほど詰まっているようで。
まあ、みんな同じ頃、出発だからね。
でも、出口間近なところで通行止めは解除になりました。
夜明け。
えらい積もりようです。
でもお天気は良さそう。
そして休憩で寄った安達太良SA。
こんなに明るい時間に寄ったのは初めてだ!{/kaeru_en2/
そんなわけで明るい、東北道、三陸道から45号線に入って南三陸町、気仙沼を通って、すっかり陽が高くなった頃、気仙大橋を渡ります。
途中、いつも水が溜まっていた辺り、重機が地面を削り取っていました。
私達がよくお手伝いに入る場所も、最終的には、こうなんだよね。
そして4時間遅れでボラセンに到着。
お昼だってのに、たくさんのバス、人。
実はこの日の陸前高田での作業は、道悪足元悪で午前中でお終いだったのです。
んー、ちょっと遅かったー
なもんで、いきなりお昼です。
食べますよ、完食しますよ。
この後、ボラセンの方がいつもより長いややハードなお話をしてくださいました。
内容は、まあ、おいおい。
で、その後はいつも通り、採れたてランドへ。
定番の、りんごとがんづき。それからにんにくを買いました。
で、普段ならこのまま気仙沼へ向かうわけですが、陸前高田でいつも差し入れなどしてくださる方が、いい機会なので、と市街地を案内してくださることに。
作業場所へ向かうときに、近くを過ぎたりしたことはあるんですが、バス、わざわざ止まってくれるし。
11日を目前に控えて、気持ちがきゅっとなります。
街の中心部にあったマイヤ。
この鮮やかな青い看板は、遠くからでもよく見えます。
今は採れたてランドの向かいで営業中。
消防署。
と、消防車。
これが、今の状態です。
そして体育館。
ここも避難所に指定されていました。
中にはまだ流されてきた軽自動車や、松林の松の木などがそのまま。
そしてその反対側、高田高校方面。
9月に側溝の泥上げをした場所が見えます。
津波で曲がった柵が、修理されて真っ直ぐになっていました。
直されているところもありますが、ほぼ手付かず、の場所もまだまだ多いのです。
このあと、一本松さんのもとへ。
一応、近付いても良いという許可を得てます。瓦礫などの集積地の中なので、誰もが入れるわけではありません。
ここまで近寄れるのは、これが最初で最後かもね、と言われました。
間近で見る一本松は、思っていたよりもずっと高くて、幹も太かった。
どちらかといえば真っ直ぐで、上の方にしか枝がなかったのも、残った理由かも、との事です。
すぐに倒れることはないだろう、というお話でしたが、新しい松が植えられるようになるまで、そこにいて見守っていて欲しいものです。
一本松さんに別れを告げ、一路気仙沼へ。
数時間前に通った気がしますが、気にしない。
気仙沼も、いつもより早い到着なので、少し歩いてみることに。
いつもは近くの屋台村に行ってますが、こちらは初めてやって来た復興商店街。
商店街の真ん中に2階建てのプレハブが4棟。
飲食店だけでなく、ピアノ教室やエステなどもありました。
その、町歩きしてる途中で見つけました。
やっぱり海が描かれてる。
今日は働いてないのでなんですが、歩き回っていたら体が冷えたようなので、やはりお風呂をいただきます。
極楽極楽
晩ごはんは、ホテル隣のおさかな市場のレストランで。
お刺身定食。
美味なりー。
というわけで、三陸堪能だったのですよ
すみません、この借り?は、いずれ!