はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

雨、地震、雨、雷、雨、雨

2013-09-04 21:18:55 | daily
 というわけで、今日も朝から忙しいお天気です。
 残暑と台風だけでも十分鬱陶しいってのに、始業前に、ぐーらぐーら揺れました
 いや、長かったね
 酔いますよ。
 震源深さ鳥島近海400kmだっていうから、なんかズレたね。
 ズルッといったらあんなもんじゃ済まないだろうから、プチ?
 隙間ができて、水が入ったらヤだなあ
 MEGAQUAKEによると、南海トラフで起きる巨大地震だと東京10分以上の揺れが続くとか言ってますから、これで長いなあ、とか音をあげているようでは持ちませんね。

 さておき。
 天気に振り回されてましたんで、週末の写真など。
 南相馬で見つけたマンホールの蓋です。
 原ノ町駅付近で見たのとは違います。
 日本マンホールの蓋学会さんの説明によりますと、小高町に伝わる「大悲山の大蛇と琵琶法師」のデザイン、とのこと。

 旧小高町には、大悲山の石仏(だいひさんのせきぶつ)という石仏群があるそうです。
 大谷の磨崖仏(栃木県宇都宮市)、臼杵の磨崖仏(大分県臼杵市)とともに、日本三大磨崖仏、とされるのだとか。
 全く存じませんでした。
 今は、見に、行けないんでしょうね、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする