はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

日曜日

2013-09-11 20:33:00 | daily
 本日は水曜日ですが、さかのぼってます。
 昨日の話題の続き。

 日曜は帰るだけなので、ホテルでゆるゆるしてから、出発です。
 なおちゃんが、北大のインフォメーションセンター、エルムの森とやらで、ブルーベリーで作った北大ブランドのお酒を売ってる、というので、散歩がてら向かいました。
 すると、朝からやっているはずなのに、CLOSED。
 何故?と見てみると。
 
 構内停電のため休業!
 そんなとこまで、どうでしょう

 では、気を取り直して札幌駅に戻り、とっとと新千歳空港へ向かいました。

 新千歳空港は広いのです。
 たっぷり時間を取らなければもったいない。

 ロイズの巨大なあれがぶら下がっています。
 
 数が多いので、おみやげとしては最適ですが。

 じゃがぽっくるとかもぶら下がってるとおもしろいのになあ。
 じゃがぽっくる、楽楽入手です。
 あれですよね、希少だと欲しくなる、山ほどあると手が出ない

 そして北海道と言えば海の幸、ですが。
 こちら、月曜に闘った花咲ガニさん(黒縁にしてみた)。
 
 旬なので至る所で売ってますが、それなりのお値段。
 ところが、こちらは半額。
 半額っ!? 何故っ!?
 今日明日中に食べてね、ということで、即買いです。
 まあ、出会った時には既にヤツは息絶えていたわけだけどさ、死してなお強し。
 私の手にはいくつも穴が

 ある意味、この日最初の食事。
 スープカレー。
 
 こっちではイマイチ下火ですが、北海道では健在です。
 laviさんの、とろとろ角煮と野菜のスープカレー。
 北海道は豚肉も美味っ!(写ってないけど
 ブロッコリーも超美味!(写ってないけど
 満足

 ぐるっと回ってたら、どうでしょうコーナーに遭遇。
 
 大丈夫だ、祭り会場で買えなかった、大法螺も、onちゃんタイムズスクエアも、売ってるぞ!
 と、会場でグッズ売り切れで、うな垂れている藩士達に教えてやりたい衝動に

 祭りを堪能したのか、非常に淡泊な買い物になってしまいました。
 まあ、足りなかったら羽田で買えば

 帰りは777。
 
 本土は雨だっていうので、気圧の谷を越えるので、少し揺れますよ、って飲み物もらった瞬間にアナウンス。
 やめてくだされ
 確かにちょいと揺れました。
 でも、気付いたら羽田。
 あれ?
 しかし外は凄い雨
 
 私をどこかへ連れてって。

 なおちゃんとは羽田で分かれ、私は念願?の、山手線内500円モノレール切符を使います。
 
 いや、これがなかなか使う機会無くてね。

 帰りは最高の乗り継ぎで、あっという間に帰宅。
 でも祭りも終わる時間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする