今週に入ってから、ぱっとしない天気が続いているような気がしますが、どうなんですかね。
仕事とはいえ、部屋に籠もりっぱなしは良くないね。
というわけで。
ある日、届いてました。
丹波さんから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
大霊会からでなく
(←古っ!
)
昨年8月、9月に大雨の後片付けにお邪魔した、丹波市の社協さんから封筒が届きました。
もしや、移住のお誘いかっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と、ドキドキしながら開封しましたが、違いました。
中には、丹波日和、という丹波市のガイドブック、市長さんからのお手紙、復興支援感謝イベントのお知らせ、などが入っていました。
私は、あの時2回しか行っていませんが、その後も継続してお手伝いしてた人達もいるんですよね。
ありがたい事です
って、私が感謝してどうする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
というか、たった2回しかお邪魔していない私にまでご丁寧にありがとうございます。
みんなの所にも届いているのかな。
支援感謝イベントは、2月28日、3月1日の2日間、丹波市市島の三ツ塚史跡公園周辺にて。
3月1日には、同じく市島のライフピアいちじまにて、復興プラン・タウンミーティングが開催されるそうです。
人口減少が続く中、以前と同じ状態に戻すのが復興なのか?という問題が投げかけられています。
これって、災害からの復興だけでなく、人口が減っている町や、これから活性化しようとしている町にも共通する問題な気がするね。
そんなわけで。
cafe gentenのにゃ太郎君の表紙に誘われて、ふらふらと出かけてしまいそうですよ。
行ってみたいな、と思った場所がたくさんあったのよ。
仕事とはいえ、部屋に籠もりっぱなしは良くないね。
というわけで。
ある日、届いてました。
丹波さんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
大霊会からでなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
昨年8月、9月に大雨の後片付けにお邪魔した、丹波市の社協さんから封筒が届きました。
もしや、移住のお誘いかっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と、ドキドキしながら開封しましたが、違いました。
中には、丹波日和、という丹波市のガイドブック、市長さんからのお手紙、復興支援感謝イベントのお知らせ、などが入っていました。
私は、あの時2回しか行っていませんが、その後も継続してお手伝いしてた人達もいるんですよね。
ありがたい事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
というか、たった2回しかお邪魔していない私にまでご丁寧にありがとうございます。
みんなの所にも届いているのかな。
支援感謝イベントは、2月28日、3月1日の2日間、丹波市市島の三ツ塚史跡公園周辺にて。
3月1日には、同じく市島のライフピアいちじまにて、復興プラン・タウンミーティングが開催されるそうです。
人口減少が続く中、以前と同じ状態に戻すのが復興なのか?という問題が投げかけられています。
これって、災害からの復興だけでなく、人口が減っている町や、これから活性化しようとしている町にも共通する問題な気がするね。
そんなわけで。
cafe gentenのにゃ太郎君の表紙に誘われて、ふらふらと出かけてしまいそうですよ。
行ってみたいな、と思った場所がたくさんあったのよ。