はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

8月18・19日の岩泉あたり

2017-08-20 23:23:01 | daily
 というわけで。
 夏休み4日目とからめて、2日ほど岩手県岩泉町へお邪魔してきました。
 昨年9月に台風後の片付けに訪れて以来だったので、約11ヶ月ぶり。
 あの時は盛岡寄りの小川地区でしたが、今回は海に近い小本地区です。
 小本支所に集合。
 さんてつの岩泉小本駅は、支所の2階からホームへ行けます。今度は電車で来たいな-。

 さてさて。
 今回は、お手伝いのお手伝い、です。
 というのも。
 
 子供達が主役です。
 常総市でのお手伝いをきっかけに知り合った人から、子供達の活動のサポートをしてもらえませんか、ということで、まあ休みが取れたらね、という事で、取れちゃったわけです。
 作業の内容は、台風の被害を受け、取り壊しの決まった建物をできる限り解体すること。
 脚立に上がらなければ届かない高い所の作業や、重い物の移動などは、大人がやります。
 子供達、なめたらいけんですよ。
 
 恐い物知らずというか、向こう見ずというか、ガツガツやりますんで、意外となんでもできちゃいます。
 壊すのは得意ですが。
 
 ま、片付けるのはさほど。
 
 2日かけて、いい具合にきれいになりましたよ。
 
 こちらのお宅は、この後、別のチームに引き継がれます。

 ところで。
 岩泉の状況ですが。
 
 まだまだ復旧作業中。
 
 ひととおり片付けたものの、昨年、寒くなる前に、と慌てて直したお宅の何軒かでは、乾燥不十分でカビ問題が出て来ているそうです。
 常総市と一緒ね。
 仮設住宅にお住まいの方もまだまだいらっしゃいます。
 やはり災害の復旧は時間がかかりますね。
 子供達にそんなことさせるなんて、と言う人もいるかも知れませんが、どうしてこうなって、今こうで、これから先どうなるのか、とちゃんと説明してあげれば、立派な社会勉強です。
 むしろ大人、学びましょうよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする