はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

ケン・ヒル版

2018-09-01 21:58:03 | theater
 久しぶりのミュージカルは、初めてのオペラ座の怪人でした。
 ええ、オペラ座の怪人は劇団四季のも、映画も見てますよ。
 劇団四季は、今、静岡で上演中、次は仙台、ということでしたが、あれ?渋谷でやるのはなに?
 と思ったらこちらでした。

 オペラ座の怪人 ケン・ヒル版

 ケン・ヒル版?
 ではほかには何版があるんだ?
 と思って調べてみたら、いろいろありました。
 劇団四季のはアンドルー・ロイド・ウェバー版で、1986年に初演。
 ケン・ヒル版は1976年版だそうです。
 なるほどなるほど
 大筋はもちろん一緒です。
 より原作に近いらしく、この期に及んでガストン・ルルーの原作未読ということに気付きました。
 グノー、ヴェルディ、ウェバー、モーツァルトらの既存の曲を使用しているので、あの、有名な、ジャーンッジャジャジャジャジャーン、という曲はありません。
 舞台は、コミカルなところもあり、それが余計に後半の悲劇を際立たせるようです。
 おもしろかったなー
 物語としては、こっちの方がしっくりくる感じでした(←あくまで個人の感想です)。
 なかなか歌ってくれないクリスティーヌですが、やはりステキな歌声です。
 生演奏の字幕です。
 日本では再演だそうで、また再々上演の時に観に行きたいと思います
 シアターオーブでは、来週末まで上演していますので、興味のある方はぜひ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする