はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

東成田

2022-03-29 20:53:26 | daily
 というわけで。
 いただいたスタンプ帳の路線図を見ていて、気になる駅があったので、さっそくお邪魔してきました。

 東成田駅

 スタンプには、スカイライナー(初代)が描かれていて、しかも駅標は成田空港。
 そう、こちらは1978年に開業した、初代成田空港駅でした。
 空港第2ターミナルが開業した1991年に、東成田駅と改称したそうで、現在は、東成田線の終点で、芝山千代田線の始点でもある駅です。
 ね、気になるでしょ。
 そんなわけで。
 
 京成成田駅から出発です。
 芝山千代田行き。そこそこ乗ってます。
 
 途中はこんなのどかですが。
 トンネルに入って、着いたのはこんなところ。
 
 がらーんとして、廃墟感満載です。
 
 一日の乗降客は1500人ほどで、ほとんどが通勤で使用だそうで、下りる人いないんじゃ、と思っていましたが、5,6人下りましたね。
 
 まず改札出ます。
 なんかね、広いんですよ。
 さすが空港の玄関口。
 
 巨大な陶板壁画がお出迎えしてくれていたんですね。
 せっかくなので、駅の外へ。
 
 まあっ、管制塔ではないですか
 
 駅舎はこんな感じ。
 ちょうど第1ターミナルと第2ターミナルの間に位置し、空港内の連絡バスも使えるそうです。
 まあ、バスには乗らず、再び駅の中へ。
 
 しかし電車には乗らず。
 あ、スタンプは、改札前にありまして、無事にゲットしました。
 
 そしてこちらへ。
 第2ターミナルへの連絡通路があるのです
 
 てくてく歩きますよー
 
 ま、ずーっと、こんな感じでして。
 
 100mおきにこのように表示されておりまして。
 
 中間点近くで一度曲がりますが。
 基本ずーっと真っ直ぐで、関門トンネル思い出しますねー
 もう一度曲がると。
 
 出口というか入口というか。
 
 第2ターミナル側の入口は、こんな感じです。
 空港第2ターミナル駅の改札ぞばに出ます。
 
 いやまさか、こんなところから隣の駅に行けるとは、お釈迦様でも気が付くめえ
 そんなこんなで。
 せっかくなので、というか、空港第2ターミナルに辿り着きましたので、スタンプ押して電車に乗ることにしますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする