はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

銚電写真館

2023-02-01 21:19:21 | daily
 2月になりましたが、まだ1月のお話し続きます。
 実は銚子電鉄に乗る前がありまして。
 電車が行ったばかりで40分以上待ち時間があって、どうする?どうする?になりました。
 犬吠駅には、ギャラリーがありまして、中井精也さんの写真が展示されているのですが、コロナの最中はずーっとお休みだったのですが、開いてる!今日開いてる!というわけで、お邪魔することになりました。
 入場料は150円。
 駅の窓口で入場券を買って入ります。
 今日は開いてる扉を抜けて、上の階に上がります。
 
 廊下の壁には、銚子電鉄の昔の写真がずらり。
 私が住んでた頃、よりは前みたいですが、きっとこんな感じだったんだろうなあ。
 そしてその先に。
 
 いよいよギャラリーです。
 
 こんな感じでですね。
 奧にはジオラマもあって。
 
 ついつい撮り鉄してしまいます。
 中井さんの写真のポストカードも販売されていましたが、私のお気に入りの写真はなかったんですが。
 
 写真撮影OKです、という御本人の走り書きがあったので、撮らせていただきました。
 
 私のお気に入りはこちら。
 本物なのに、ジオラマにしか見えない外川駅。
 ちなみに。
 
 棟梁のお気に入りはこちら。
 のんびりしていると、駅の上とはいえ乗り遅れる可能性もありますので、頃合いを見て下に戻ります。
 ギャラリー150円と、銚子電鉄一日乗車券700円で、一日楽しめます。
 いや、それはさすがに申し訳ないか
 というわけで。
 
 その一日乗車券と、ギャラリーの入場券は、普通に犬吠駅の入場券(しかも硬券!)と、観音様でいただいたお守り。
 うーん、確かに、何かのアトラクションのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする