はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

平日ですが

2024-05-23 21:18:54 | horse
 ちょっとまじめに乗ろうかな、と思いながらなかなか乗れなかった5月。
 やっとこ行きましたよ。
 いつもと全く違う14時45分でもいつもと同じエンデュランスレッスン、アドマイヤセリナさあん
 ほうほう、一体なんのご褒美か。
 まあ、それはおいときまして。
 さすが平日午後、空いてます。
 前日でも予約OK
 そして皆々様には、珍しがられ。
 休み?
 休んだ!
 の応酬です。
 ま、そんなわけで。
 セリナさんは前の時間もお仕事でしたので、洗い場でゲット。
 なんか、カリカリ不機嫌そうですけど、お水は飲んでくれましたし、裏掘りもさせてもらいました。
 馬装してたら、ロングゼッケンの上に普通のゼッケン、と言われたり。
 相変わらずバタバタして、森へGO!
 今日は、宝花ちゃんと、シロフネさんがご一緒です。
 平和や~
 道路側だけ注意してね、と言われましたが。
 さらに、ロングゼッケンで拍車無しって
 あ、そうか、拍車高架を和らげるためのロングゼッケン、拍車無しって事は、ほぼ効かない?
 鞭も無いし?
 大丈夫、手綱鞭、という奥の手がある
 案の定。
 のんびりなので、ピシッ!とね。
 そしたらちゃんと走ってくれますやん。
 しかし、前のシロフネさんが止まると、ほぼ同時に止まります。おいー
 それでも、だんだんノッてきた様で、軽快に走ってくれました。
 ちょっと来ない間に、森はかなりうっそうとしてきましたね。
 虫も増えたし。
 道はボコボコで、水はけの悪い所は、まだ水溜まりがありましたわ。
 シロフネさんは、道の悪い所をキレイに避けるねえ。
 セリナさんは、あんまり気にしていない様だ。
 久しぶりの森は楽しいなあ
 ちょっと緊張感もあるしね
 そんなこんなで。
 今日はこれでおしまいとのことで、ちょろっとお手入れ、わーいと思ってましたが、やっぱり裏掘りと、おみあし拭くだけ。
 お顔も、お背中も、触らせていただけませんでした。
 はい、おウチに帰りますよー。
 馬房に行くと、飼い葉が用意されていました。
 セリナさんは口籠つけてるのですぐには食べられません。
 食べられないんですけどと、怒ってこっち見ますが。
 基本、せっかちさんだな。
 今日も1日お疲れさまでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする