梅雨絶賛継続中。
まだ16日だもんねえ
さておき。
宇都宮のライトレールに誘われたので、浦和の競馬場に誘い返し?しました。
普段は平日開催ですが、珍しく休日と重なったせいで混雑。
よくいらっしゃる皆さまが口々に、今日は混んでる、とおっしゃってました。
申し訳ない。
そんなわけで、開門も5分程早まりまして。
首尾良く席も確保しまして。
ワタクシは早々にパドックへ参りましたよ。
地方は馬との距離が近いのがいいです。
浦和の馬さん達は、個性的な?メンコの子が多くてですね。
唐草模様。
こちらはピンクの唐草模様。
ニャロメが白馬に乗ってる絵が描かれてたり。
たてがみが、メンコと同じピンクのリボン?で飾られています。
誘導馬のアールルイスさんにいたっては。
たてがみも尻尾もひまわりで飾られています。
かわいい
というわけで。
相変わらず、レースをゆっくり見ている暇も無くてですね。
競馬はスタートするまでが一番面白いですよ(←それダメなヤツ)
そんなこんなで。
これで南関東4場制覇?です
4場の中では、一番いいののんびり具合ですかね。
まだ16日だもんねえ
さておき。
宇都宮のライトレールに誘われたので、浦和の競馬場に誘い返し?しました。
普段は平日開催ですが、珍しく休日と重なったせいで混雑。
よくいらっしゃる皆さまが口々に、今日は混んでる、とおっしゃってました。
申し訳ない。
そんなわけで、開門も5分程早まりまして。
首尾良く席も確保しまして。
ワタクシは早々にパドックへ参りましたよ。
地方は馬との距離が近いのがいいです。
浦和の馬さん達は、個性的な?メンコの子が多くてですね。
唐草模様。
こちらはピンクの唐草模様。
ニャロメが白馬に乗ってる絵が描かれてたり。
たてがみが、メンコと同じピンクのリボン?で飾られています。
誘導馬のアールルイスさんにいたっては。
たてがみも尻尾もひまわりで飾られています。
かわいい
というわけで。
相変わらず、レースをゆっくり見ている暇も無くてですね。
競馬はスタートするまでが一番面白いですよ(←それダメなヤツ)
そんなこんなで。
これで南関東4場制覇?です
4場の中では、一番いいののんびり具合ですかね。