はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

裏掘りできません

2024-10-12 12:15:09 | horse
 今週は晴れましたよー
 いつもの9時エンデュランスレッスン、宝花ちゃあん
 規則正しく回ってきますね。
 宝花ちゃんの場合は、まず馬房チェック!
 留守!
 レッスン中!
 つまり馬装OK!
 というわけで、洗い場でお帰りを待ちます。
 今日は日差しは暖かく、しかし風は冷たくて、乗馬日和です。
 ちょっと虫が多いですが
 戻って来た宝花ちゃんをまるっと受け取り、プロテクダーを着けました。
 思いの外馬場が悪くてですね、森もきっと日陰はぬめぬめに違いないわ。
 そんなわけで、準備楽々で森へGO!
 もう道中から宝花ちゃんの目があちこちロックオンです。
 世の中のものがすべて食べ物に見えているのでしょう。
 本日は4頭。
 先頭はマツリさんです。宝花ちゃんは2番目。
 がんばって着いて行って下さい。
 出だしは重たいですが、速歩は軽快です。
 常歩はいつも通りで、前との距離が開きます。
 なので、速歩の時にがんばって追いつけ~
 森は何か所かすごい道悪がありましたが、前に比べたら全然マシ。
 かなり走りやすかったです。
 なかなか順調に周回を重ねて、気持ちいいレッスンでした。
 汗だくにはなったけどね。
 月曜にはイベントで20km走るそうで。
 一周1km弱らしいので
 今日は、宝花ちゃんに絶対道草食わせないぞという固い決意で乗りました。
 おかげさまで、食事の機会を与えませんでしたよ。
 よしよし。
 おウチに帰って、ちゃんと美味しいごはんを食べて下さい。
 今日もたくさん走ってくれてありがとう。
 レッスン終わりの時、森の土は馬の蹄に詰まりやすいので、裏掘りお願いします、と言われました。
 マヤノさんも宝花ちゃんも、機嫌がいい時はやらせてくれるんだけど、今日はどうかな~
 両前脚と左後、わずかに上げてくれて、それぞれ3掻きくらいできましたかねえ。
 全然掘れてないですが、がんばりましたよ、ワタシ達
 そのくらいで勘弁してもらって、とりあえず馬房に戻します。
 あと、よろしく!
 昔程、お手入れの仕方もちゃんと教えているわけじゃ無さそうだから、できない人も多そうよ。
 デルタブルースさんが、蹄葉炎が元で亡くなったそうなので、ほんとは時間を掛けてお手入れしたいんだけどなあ
 とりあえず、一旦お休み下さい。
 それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする