はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

やき

2010-01-05 20:37:26 | foods
 年が明けてまだ5日だというのに、なんだか3月までの予定が着々と入ってきました。
 仕事ぢゃない予定だと嬉しいんですが
 おまけに何だかまた天気が荒れてきましたね。
 ああ、思い出す関門海峡の寒さ。

 はい、そんなわけで今日も食べ物でごまかしますよ。
 焼きカレー

 やー、あんたどこ行ってもカレーやねえ とお思いのみなさま、違うんですよ、焼きカレーはれっきとしたご当地モノなんですよ。
 まあ、私も知らなかったんですが。
 門司が発祥らしいです。
 どこにでもルーツはあるんですねえ
 そんなんどこで食べたって同じやん、という気もしますが、現地で食べるからこそ意味があるわけで
 焼きカレーの基本は、ごはんにカレーをかけて、チーズ(と卵)をのせて焼く、らしいです。
 が
 完成品はお店によっていろいろ。
 楽しいじゃないですか
 私が食べたのは、卵がのったオーソドックスなもの。
 卵はチーズに埋まってますので、崩して混ぜながらいただきます。
 端のこんがり焼けたカレーの部分が当たり前にように美味!
 門司・小倉周辺では普通に食べられるようです。
 ぜひ現地で

 まあ、カレー好きなんでいいんですが、焼きが入っているため猫舌には熱々すぎて食べるの大変だし、ボリュームも満点すぎだしで、嬉しくも私には非常にしんどい一品でした
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふく | トップ | 下関ふらふら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

foods」カテゴリの最新記事