はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

ふぐ

2023-01-31 21:30:59 | daily
 はい、昨日の続き。
 魚を食べに行こう、と、銚子まで出向き、銚子電鉄に乗って観音駅で下りて、やって来たのは洋食屋さん。
 
 洋食屋?
 魚は?
 とりあえず入ってメニューを見ると、ランチが和食と洋食。
 生姜焼きや、海老フライや、クリームコロッケの定食が並び。
 活ふぐのポワレ。
 ふぐのポワレ?
 何故?
 ふぐ?
 まあ、銚子でもふぐは上がるさ。かつて一夜干しを買って帰ったこともあるし。
 つか、ふぐ?
 いやもう考えたって分からない。
 そしてやって来たのが。
 
 じゃーん!
 なにやら素敵なお皿がやって来ましたよ。
 うーん、いい香り~
 焼きたてのパンもいい香り~
 ふぐほっこり、ソースも美味しい~
 いやこれ、米でもいいな。
 やっぱりふぐは刺身よりも、焼いたり揚げたり火を通した方が絶対美味しいと思うのよ。
 でもなんでふぐなの~?
 という謎のヒントは、お箸の袋にありました。
 
 どーんっ!と、ふぐ。
 おおもとは、隣にあるらしいふぐ割烹のお店で、ついでに?コーヒーの美味しいフレンチのお店をオープンしたようで。
 銚子港に上がったふぐを分けて貰っているみたいです。
 そんなわけで。
 食後のコーヒーもめちゃ美味なのよ。
 久しぶりにサイフォンで入れてもらったコーヒー、なんか嬉しいのよね。
 たっぷり2杯いただきました。
 今回はランチだったからなあ、次はゆっくりお茶したいです。
 というわけで。
 予想とは違ったけど、魚でした
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 房総の休日号 | トップ | 銚電写真館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

daily」カテゴリの最新記事