はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

みみげ

2025-02-08 14:11:49 | horse
 はい、今月2回目。
 いつもの9時エンデュランスレッスン、宝花ちゃあん
 久しぶりです。
 そろそろ来ると思ったわよ。
 今日は馬房にいましたので連れ出します。
 馬着がなんか片側に寄っていて乱れ気味でね、さては寝転がったな
 洗い場は空いてました。競技会でみなさん留守ですかね。
 宝花ちゃんは(できれば)裏掘りおっけーです。
 腹帯が自分のだと届かないので、鞍ごとクラブのをお借りします。
 あら、なんか背中がキズキズで、痛々しいわ。
 少しあばらも浮いてるし、働き過ぎ?
 トレジャーさんと違って頭絡着けるのも楽々ですが、ちょっと、笑っちゃうくらい耳毛?がもさもさです。
 くすぐったくないのかな。
 この後イヤーネットを着けるので隠れてしまいますが、中できゅうきゅうだよね。
 出る前にバケツ一杯の水を平らげて、さあ、森へGO!
 今日はトレジャーさんとマヤノさんと3頭。
 どう考えても宝花ちゃんが先頭です。
 マヤノさんは寒いとフケ出ないので安心かと思いきや、腹帯締める時、キーッ!とかやっていましたね。
 今日は時折風が強くてですね、ビョーッ!とか音もするので注意が必要です。
 サークル回っている間に、宝花ちゃんはこんもりボロをして、身軽になりました。
 一周目は常歩でコースチェックです。
 道は乾いていますが、一部凍っているようで、下がゴツゴツ固い感じです。
 二周目から速歩で回りますが、常歩と違って軽快です。
 つか、速い速い
 宝花ちゃんは走り出す前に止めないといけないので、あそこの直線は手綱引きっぱなしです。
 今日も周回タイムを計るということでスタートしましたが、ビョーッ!と強い風が吹き始めたので、速歩から常歩に落とします。
 常歩だってばー
 寒いと元気ですよ、本当に。
 ま、他のお二人はコース慣れていないようなので、この後は安全に常歩で。
 トレジャーさんはともかく、宝花ちゃんもマヤノさんも一発があるからねー
 ホントはもう一周したかったなー。
 そんなこんなで。
 コース少なめで終了です。
 下りた途端、宝花ちゃんはトイレタイム。
 レッスン前に飲んだ分、出した感じ。森の栄養になるし、よかよか
 じゃあ、おウチに帰るよー、と歩き始めたら後から車が来たので、ちょっと脇へ寄ったら、ぐぐぐいーっと道草へ一直線!
 ちゃうねん、そやないねん
 まあ、出す物出したら、お腹減るよね。
 馬装を解いて、馬房へ戻してから、にんじん持って行きましたよ。
 とりあえずおやつ食べてね。
 お疲れ様でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年はこれ | トップ | 運転席側右上 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

horse」カテゴリの最新記事