![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/1c30f6321717660189fb8b683f2469d0.jpg)
年が明けて、テレビの番組編成もすっかり落ち着いて、毎週見る番組も固まってきましたよ。
嵐の休業が発表されて、vs嵐もあと90回くらいしか見られないんだなあ、とか考えたら、ちょっと寂しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
それはさておき。
ドラマは、相変わらず警察官、弁護士、検事の活躍がめざましいですよ。
警察ものといえば、安定のテレ朝ですが、今期始まった刑事ゼロ、京都が舞台のせいなのか、初回は組香という香道の遊びが事件に関係してました。
選ばれた五つの香りを順に炷き、同じ香りがあるかどうか当てるのだそうで、劇中でとても詳しく説明されてました。
競技者は5本の縦線が描かれた紙を持ち、同じだと思ったものを横線でつなぎます。
組み合わせは52通りあり、つないだ形には源氏物語の巻の名前がついています。だから源氏香。
線をつないだ形を源氏香之図といい、江戸文様のひとつでもあるそうです。
へえ~、おもしろいなあ、と思いながらいただいたお菓子を食べてたら、その包みに同じような模様が描いてある。
てか、同じ源氏香之図ですやん!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
京都の式部郷というお店のお菓子でした。
HP見たら、まさに源氏香の説明がありました。
なんて偶然![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
というわけで。
この印は、浮舟、という名前がついてます。
一番目と五番目が同じ、三番目と四番目が同じ香りということを示しています。
というか。
なんでこの形を選んだんだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
てなわけで。
京都あたりには、組香を体験できるところがあるそうです。
ちょっとやってみたいな
嵐の休業が発表されて、vs嵐もあと90回くらいしか見られないんだなあ、とか考えたら、ちょっと寂しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
それはさておき。
ドラマは、相変わらず警察官、弁護士、検事の活躍がめざましいですよ。
警察ものといえば、安定のテレ朝ですが、今期始まった刑事ゼロ、京都が舞台のせいなのか、初回は組香という香道の遊びが事件に関係してました。
選ばれた五つの香りを順に炷き、同じ香りがあるかどうか当てるのだそうで、劇中でとても詳しく説明されてました。
競技者は5本の縦線が描かれた紙を持ち、同じだと思ったものを横線でつなぎます。
組み合わせは52通りあり、つないだ形には源氏物語の巻の名前がついています。だから源氏香。
線をつないだ形を源氏香之図といい、江戸文様のひとつでもあるそうです。
へえ~、おもしろいなあ、と思いながらいただいたお菓子を食べてたら、その包みに同じような模様が描いてある。
てか、同じ源氏香之図ですやん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
京都の式部郷というお店のお菓子でした。
HP見たら、まさに源氏香の説明がありました。
なんて偶然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
というわけで。
この印は、浮舟、という名前がついてます。
一番目と五番目が同じ、三番目と四番目が同じ香りということを示しています。
というか。
なんでこの形を選んだんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
てなわけで。
京都あたりには、組香を体験できるところがあるそうです。
ちょっとやってみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます