はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

春のお彼岸

2007-03-21 23:55:33 | travel
 以前はのぞみだったの300系ひかりです。
 はあ、すいません。
 墓参りにも行かず、朝も早うから出かけてます。
 えー、すっかり恒例、春のさくらえびツアーin静岡です。
 今年も静岡駅のASTY内にある炉囲土というお店でいただきます。
 もちろん他の店でも食べられると思うんですけど、すっかりリピーターです。
 美味。
            
 もう何がメインでついでか分かりませんが、せっかく静岡まで行くのだから、とボウケンジャーのファイナルツアーも観てきました。
 初めて抽選会で物が当たりました。
            
 なつきちゃんの下敷き。
 どーせーっちゅうねん。
            
 さらに、帰る途中、天王洲に立ち寄り、TEAM NACSさんのHONOR再び。
 前回と大きな違いは無いように感じましたが?
 もちろん、今日も大泣きです。
 自然と涙が出るので仕方ないっすね。
 安田さん、いいわあ。
            
 えー、ボウケンもHONORも突然行った訳じゃなく、前売り券ゲットしてます。
 にもかかわらず、ブッキング。
 時間がズラせたから良かったものの、予定はちゃんと確認しましょうよねえ。
 反省。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字の国

2007-03-20 23:59:10 | daily
 またまたいただきました。
 ありがとです。
 旅人さんのおみやげ。
 烏龍茶味のポッキーと茉莉花茶。
 お隣、中国土産。
 漢字だよ。
 ポッキーも、百奇、と書かれると、何やら恐ろしげな物に見えてしまうから不思議。
 茉莉花茶も備蓄が乏しくなってきたトコだったので、嬉しいですね。
 上海辺りは、万博開催を控え、開発がすごいことになっているようですよ。
 北京もすごいことになってたからねえ、国が大きいからなのか、開発スケールも桁外れの気がする。
 行くと色んな事を考えさせられる国ですね。
            
 私も中国行った時に感じたんだけど、中国で食べる中華料理、さして美味しいと思えなかったのは何故なんだろう。
 どーもね、味がぼやけてる感じで。
 日本で食べてる中華は実は中華じゃない、と言われてしまえばそれまでなんだけど。
 実は味が濃いのか?日本料理。
            
 えー、今日は送別会でした。
 なんかねえ、昨日出張から帰ってきて、今日も押せ押せで、明日休みでバタバタして、落ち着かないったらありゃしない。
 色んな事がウザイなあと思ってしまう、負のサイクルにはまりそうな感じだったのに、追い打ちを掛けるような飲み会だったなあ。
 宴会も2時間が限界、もう。年ね。
 そして3時間も過ぎた頃ようやく出てきたデザートが、あまり美味しくなくて悲しかったわ。
            
 送る人は、一緒に仕事してる人なんだけど、あとまだ十日近くあるし、引き継ぎも何も済んでないし、そーゆー気分にはなれなかったというのが本音です。
 今回は、極身近な人が対象ということで、辞め方とか、タイミングとか、色々考えさせられましたね。
            
 仕舞いよければ全て良し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張終わり

2007-03-19 23:43:02 | daily
 帰って参りました。
 なんですか、高崎異常に寒かったですよ。
 この間まで暖かかったから、冬来たりなば春遠からじみたいな?いやいや、うぐいす鳴いとったやん。
            
 ともかく今年度最後の出張が終わりました。
 おかしい、なぜ出張なんか行ってるんだ、私。
 とにかく泣きそうなくらい風がとても強くて冷たかった。
 そうそう、昨日はいきなり事故渋滞に巻き込まれ、イマイチなスタートでしたわ。
            
 それでもなんとか9時には宿舎の部屋で落ち着くことができて、華麗なる一族の最終回には間に合いました。
 あーゆー結末だったんだねえ。
 私もねえ、高2?の時に献血して初めて自分の血液型知りましたよ。
 それまで、ずーっとO型だと思ってたのに、いきなりB型になりましたからねえ。
 「いやあ、ホントはあなたは男なんですよ」って言われたのと同じ?位の?衝撃でしたよ。
 ってか親も親戚もみんな私はO型と信じて疑わなかったらしい。
 ドラマは、木村くんの雪山のシーンよりも、北大路さんの涙と鼻水まみれのアップにやられました。
 当然、私は貰ってる訳ですが、あらためて、すごい役者だなあー、と。
 久しぶりに見応えのあるドラマでしたね。
            
 そうそう、華麗なるカレーぱん、中辛だけでなく、甘口、辛口、もあるのね。
 さすがだ。
            
 写真は、今日の仕事もあと少しで終わりーな頃、控室から撮りました。
 あまりにも風が強いので、高速は速度規制出てるね、みたいな事を思っておりました。
 今日は事故渋滞はなかったですが、故障車が多かったですね。
 ああ、帰りに6国でものすごい工事渋滞が。
 信号変わってもピクリともしないの。
 明日は別の道で帰ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れっ

2007-03-18 14:36:10 | horse
 今週は気持ちよく晴れました。
 が、寒っ!
 風が冷たいです。
 しかし、もう、うぐいす鳴いてるじゃないですか。
 春ですねえ。
            
 一週空いて、久しぶりの馬。
 今日は月に一度のかたやまレッスンでした。
 朝イチ初馬、オークファイヤーさん。
 おおっ、いい馬だ。
 写真写りも良いね。
 でもなんか、あちこち咬むんだけど。
 ええ、そして、罠でした。
 やはり、レッスン終盤キレるのだそうです。
 はいはい、それを承知でこのレッスン取るんですよ。たまには訳分からん馬に当たって、スリルを味わうのも、また一興。
 拍車無しで、ネックストレッチでしたが、オークさんは、ぐぐいっと行きます。速くなるね。
 背中が張っているらしく曲がりにくいとの事。
 つまり、脚、脚、脚っ!でもほどほどに。
 今日初めて「肘が内に入ってる」と注意されました。
 妙な力の入れ具合になってますね。
 最後、すぐ前にいたアンノイールさんに驚いて、走りかけたけど、それ以外はとても良い子でしたー。
            
 次、ステ障。
 いやあ、ちょー久しぶりレオン様!
 近頃はビギナーレッスンなどにお出ましでしたが、今日は障害復帰ですか?
 嬉しいやら、悲しいやら、怪しいやら、複雑です。
 洗い場では相変わらず。
 馬場でも相変わらず。
 フラットワークいきなり動きませんでした。
            
 破壊注意報が出て二重ラチにされるし、林側のラチににじり寄っていって蹴ろうとするし(蹴ったな)、跳ねるし、ある意味レオン様全開。
 それでも本日は大変御機嫌麗しいご様子で、気分良くレッスンしていただきました。
            
 このレッスンの準備を始める頃、デュークフリードさんが当たっていたひぐらしさんは「さ、デューク様をお迎えに行ってこよう」と言い、私は「じゃ、レオン様お迎えに行くか」と言って立ち上がりました。
 エライ、君達、偉すぎるよ。
            
 今日は忙しい、と言っておきながら、こんな時間に更新してますが、実はこれから出張です。移動だけ。
 本2冊と、おやつ持っていってきます。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく夜になる

2007-03-17 20:22:09 | foods
 予定がない休日は、気付くと夜。
 何もしてない訳じゃないんだけど、掃除とか、洗濯とか、買い物とか。
 そして食べてる。
 今夜は久しぶりにスープカレーにしてみましたよ。
 ウチにあった野菜と、冷凍してとっておいたミートボールと、ゆで卵。
 ゆで卵、不思議だ。
 たった一つで、めちゃめちゃ見栄えが良くなる。
 辛さもマイルドになって、さらに美味。
            
 あとはオクラのサラダ。
 初めて食べたわさびドレッシング、さっぱりしてて美味しかったなあ。
            
 えー、食べ過ぎと、お茶の飲み過ぎで、すごくお腹が一杯です。
 休日の寝だめは良くないと、どっかに出てましたが、眠くなってきましたので、今日は早めに休むことにしますよ。
 明日は、忙しいんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする