はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

今週はここ

2012-01-21 18:30:09 | daily
大寒ですが北にいます。
思ったほど寒くない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色つきもあるのかな

2012-01-20 20:52:07 | daily
 今日はTVで朝から、東京初雪!初雪っ!と大騒ぎでした。
 東京どんだけ雪に飢えとるねん
 他にニュースはないんかい。
 幸か不幸か?この辺りは雨でしたので、無事に?出社いたしました。
 でも寒かったね、今日。
 建物の中にいたのに、午後は爪先がじわじわと冷たくなって

 というわけで。
 まだ雨降ってるようなので晴れの日の写真。
 つか、これ、晴れてるか曇ってるか分からんなあ。
 先日、ちょいと行った石岡。
 通りはするが、あんまり下り立たない
 が、下りたからには探すわけで。
 ありました
 おまたせ?マンホールのふたシリーズ
 石岡といえば、この獅子頭。
 正式にはなんとかっていう由緒正しいお祭りの、あれ。
 常陸國總社宮大祭、ですね。
 通称は、石岡のおまつり、なので、まんまなんですが。
 川越氷川祭・佐原の大祭とともに関東三大祭りの一つなんだそうです。
 駅でポスターは見かけたことはありますが、実際に見に行ったことはないですね
 毎年9月、敬老の日を含む三連休に開催されるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込みの罠

2012-01-19 20:11:47 | daily
 明日は雪かもー
 スタットレス無いから、大雪だったら、会社休みだ、みんなよろしく!

 それはおいといて。
 帰ってきてTVつけたら、ちょうどクローズアップ現代やってて、地震学者と呼ばれる先生方が、3月11日の巨大地震を予測できなかった事を反省していたよ。
 自分達の研究は、この地震を予知できるまでに至っていなかったって。
 その理由がいくつかあげられていたけど、大きなのは二つ。

 一つは、今の地震予知に使われている過去のデータは、百年分ほどしかないので、それ以上長い周期の地震を予測するためのデータが無い。

 もう一つは、もっともらしい震源予測モデルがあって、その予測から外れる地震は起こらないと思っていた。

 データがないのは仕方ないとして、問題は二つ目の方。
 思い込み。
 これが正しい、と強く思っちゃうと、それに当てはまらない事象を、人は無視するか、排除しようとするよね。
 まさにそれ。
 でも私もそう思っていた。
 こういうモデルがあります、結構、現実と合致してます、と言われると、そうかあ と納得しちゃいます。
 それから外れたデータは、例外、として一括り。
 みんなそれぞれ外れた理由があるのに、考えようとしない。
 そこに落とし穴があるわけで、たまに落ちる
 それってさあ、地震予知だけじゃなく、世の中全てのことに当てはまる気がしない?
 自分に都合の悪い事はシカトするよねえ
 でも先生達は、もう間違いを正し始めているよ。
 例外は例外でなく、他の法則に因っていると考えているよ。
 この柔軟さが大事なんだね

 そんなわけで、富士山。
 これは1月2日かな。最寄り駅から見えました。
 日が沈んだ後の方が、シルエットではっきり分かる。
 この富士山も、てっぺんから噴火するとは限らない
 自然に対してこそ、柔軟で、謙虚にありたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復刻

2012-01-18 20:34:31 | foods
 昨年実施されていた、カップヌードル総選挙。
 歴代のカップヌードルシリーズの人気投票ですが(レギュラーメンバーは除く)、上位3種類は復刻版が出る、ということで、1位が発売されるまで待ってました。
 そんなわけで、カップヌードル天そば、が発売になりました。
 勢揃い
 でも1位、ラーメンやないやん
 どゆこと?な感じですが、まあさておき。
 私のごひいき達の結果は、チキンヌードル4位、ぶっとリッチ濃いミルクシーフードヌードル7位、カップヌードルミルクカレー15位、カップヌードルキムチ20位、ベジタブルヌードル26位。
 まあ、健闘しましたかね。
 レギュラー陣が参戦してたら、どういう結果になったんだろうねえ。
 シーフードか、カレーか

 さておき。
 今日の料理で「実況!20分で晩ごはん」とかってやってるんですけど。
 ほんとに「5分経過です」とか「残り2分を切りました」とかやってて、いや、結構シビアな内容なんですけど
 先生顔ひきつってるし。
 でも1分余して三品作ったよ。さすが。
 見ていて、料理の鉄人よりも緊迫感あった。
 恐るべしNHK
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初福

2012-01-17 21:20:20 | daily
 はい、皆さまには、すっかりおなじみの画。
 またかな感じかも知れませんが、今年初の赤福です。
 水戸の京成で開催されてた全国うまいもん市?で、はしゅみがゲットしてきてくれましたー
 伊勢発水戸経由!
 しかも12個入り!
 賞味期限今日だけど、ノープロブレム!

 さておき。
 17年前の今日は、阪神・淡路大震災の日。
 昨年の3月11日同様、普通の生活が一転した日です。
 日頃なんの苦もなく手に入れることができた食べ物も手に入らず、不安のどん底にいた被災者を助けたのは、ボランティアによる炊き出し(おむすび)でした。
 この体験をきっかけに、ごはんを食べよう国民運動がはじまり、いつまでも食料の、とりわけ米の重要性、ボランティアの善意を忘れないために、今日を「おむすびの日」と定めたそうです。
 が
 記念日だらけのニッポン、なんと「おにぎりの日」もありました
 竪穴式住居跡の遺跡から日本最古のおにぎりの化石が発見された石川県鹿西町(現中能登町)が、「おにぎりの里」として町興しのために制定。
 鹿西のろく(6)と、毎月18日が、米食の日、であることから、6月18日が「おにぎりの日」と・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする