はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

はるどら

2014-04-25 21:06:33 | TV
 うーん、どんなどら焼きだろう? な感じのタイトルですが。
 概ね出そろいましたかね、春のドラマ達。
 気のせいでしょうか、今期は刑事モノというか、鑑識モノというか、警察関係多くないですか?
 医療モノ無くて、ちょっと寂しいです。

 いろいろ一通り見ましたが、一番?楽しく?見ているのは、小栗くんの出てるBORDERですかね。
 頭がなんとかなっちゃって特殊な能力に目覚めちゃった系は、SPとかMr.Brainとか過去にも色々ありましたが、BORDERはさらに一回死んであの世を覗いたら見えるようになっちゃった、が追加されてます。
 いいですよ、ガチですな
 そして、こんなにたくさん喋ってる小栗くんは久しぶりです。
 て、最近クローズZEROとか、クローズZEROⅡしか見てないからでは?
 でもって音楽が川井憲次さんで、妙に何かが来ますね。
 脇も遠藤憲一さんやら滝藤賢一さんやら野間口徹さんやら古田新太さんやらで
 この枠、裏で西島さんのMOZUと時間が被って、迷ったけど結局、脇を固める役者さんでこっちを取りました。
 てか、MOZUは、あまり・・・な役者さんが揃っちゃったんだわ

 おいといて。
 そして今期は、久しぶりに月9を飛ばしてます。
 はい、私はキラキラした月9が好き
 しかし三浦翔平くんは役の幅が広いね。
 
 佐藤健くんの親子デカは、息子の設定がちょっと鬱陶しい感じで、まあ、親子の息ピッタリ感は面白いんですがね。脇も揃ってるし。今後に期待?というか、盛り込みすぎて最後失速しそうな懸念が。
 TEAMは、とってもテレ朝っぽい刑事モノなので、まあ安心して見てますよ。ドクターX以来?の西田敏行のたぬきっぷりがいい感じです。

 ああ、ホントに警察モノばかりだ。
 鑑識モノはね、BORNSとかCSIとかに敵わないので

 しかし、今期一番面白いのは、実はTOKYO MXで4月1日から始まった、機動戦士ガンダムです
 TV版は深いですよ。
 来週はいよいよ大気圏突入です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念写真

2014-04-24 20:39:54 | foods
 昨日は夜中にも雷鳴ったり、雨も降ったりで、ホント不安定なお天気でした。
 今日は落ち着いてたのかな
 窓の無い部屋での作業は、あんまり良いとは言えませんね。

 さておき。
 本日も昨日に引き続き、記念写真?です。
 なんか紅白でおめでたいっすね
 左は紀文の豆乳シリーズ、さくら
 季節限定です。
 そろそろ現品限りですかね。
 桜餅からあの独特な感じを取り除いた感じであっさり仕上がってます。
 結構好きで、今期、リピートしてます。
 右は最近日本にやって来たっぽい、アーモンドブリーズ
 非乳製品、ノンデアリー(nondairy)と言うそうですね。
 TVでCM見てちょっと気になってたので。
 いろんな味があるようですが、とりあえずオリジナルから。
 私にはちょっと薄いかな?というわけで、次はチョコレートかコーヒーにトライしてみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念写真的な

2014-04-23 20:09:11 | daily
 日ごとに暖かくなってきてきましたね。
 というか、もうすぐ夏も近付く八十八夜なわけで、そろそろ平年並みの気温に戻っていただきませんと
 そうなると、大気不安定になる訳で、今日も空が時々フラッシュ焚かれて気のせいかな~?と思ってみましたが、現実でした
 この辺りは雨も降ってないし、遙か遠くの方で時々ビカーッ!とやってますが、気が気じゃ無いですよ。
 こんな日は飛行機も、成田とか、羽田とか、下りずに高い所をスルーしたいよねえ、きっと。

 さておき。
 本日の記念撮影?
 右の方は、今、評判のあの方です。
 売れすぎて販売停止中って、最近こういう話多いよね。
 熱狂的というか狂信的というか、みんな集中しすぎて恐いわ
 私は発売間もなくに買いましたかね。
 いつも通りの新製品チェックです
 いただく前にそんな事態になってしまったので、ちょっと食べるタイミングを逸してしまっています。
 タイフードシリーズは、前にも出たことあったよねえ?
 時折やってくる鯛飯ブーム、もとい、タイ飯ブーム
 いや。
 実は鯛飯ブームも来てるのよ。
 西友さんのお弁当コーナーに鯛飯が出ててね、実は結構お気に入りです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きさは気にしない

2014-04-22 20:28:56 | daily
 今日もなんだか寒くて、雨もちょっと降ってましたよ。
 春はどこ行っちゃったんだろ?
 いや、その辺にかけらは振りまいているんですが。
 桜終わったし。
 春もみじ赤いし。
 チューリップも咲いてるし。
 職場に植えられてるんですが、チューリップって咲く色の順番ってあるのかな。
 今年は白が真っ先に咲いてた。
 そのあと、紫と、赤黄フリンジ、黄色ときて、やっと王道の赤が
 そして、にょきにょきというか、ひょろひょろというか、みんな結構背が高いんだけど、その中に、ちょこんと、ちょっと小柄な?子を発見。
 ううん、これから大きくなるの
 と言ってるようにも見えますが、いや、キミはここまでだろう
 つぼみになったら寒くなっちゃったんで、開花はちょっとお預けですが、咲くね、もうすぐ。
 来年も咲いてね。
 気が早いけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日の東松島とか

2014-04-21 22:05:57 | daily
 丑三つ時の守谷駅の写真から。
 電車来ないけど、明るいのよね。
 お迎えが到着。
 
 6名で出発です。

 今日の乗り換えは東海PA。
 
 朝の4時半ですが、もううっすらと空が明るくなってます。
 ピンぼけはお気になさらず。
 ここで水戸・那珂組と合流してGO!
 寝ます。

 で、すっかり明るい安達太良SA。
 
 桜満開。
 
 木瓜も満開。

 そして。
 今日の利府!
 
 ちょっと違った角度から撮ってみました。
 その向こうには。
 
 引退したこまっちゃん(E3系)がお休み中

 そして春日SAは今日も晴れ。
 
 風が冷たいですけどね。

 仙石線はどんどん高架ができてます。
 

 今日の野蒜駅。
 
 どうやらファミリーマートさんが入るらしい。

 土曜日なのでコンベアーは稼働中。
 
 いやいや、トラックほとんど走ってないのに、あちこち山ができてて、すごい威力です。
 
 こんな高さの防波堤になるんだね。
 松のてっぺんしか見えない。てか、向こう側から海見えへん。
 そして電気畑。
 
 稼働開始してるらしいです。

 午前中は野蒜海岸。
 一番南側ですね。
 
 こんな感じですね。
 
 お天気良いですが、風が強いです。
 
 宮戸島へ渡る橋の手前。
 
 荷物出します。
 
 刈り払い機も出します。
 
 さ、始めますか。
 
 本日のワタクシの獲物はこちら。
 
 なんか、妙に割れたガラスが多くて気になりましたので。
 しばらくすると角が取れて、もっと細かくなって砂になるんでしょうが、キャップ付きのモノも多くて、目に付いちゃったものは撤去させていただきますね。

 小休止。
 
 みんな海に背を向けているのは、海風が強いから。
 砂粒飛んできて痛いです。
 もう一働き。
 
 ま、こんな感じで。
 

 では、撤収。
 
 昼休憩に入ります。

 縄文村まで移動して。
 
 途中、潮干狩り?をしている人達をみました。
 ホントに、海は元に戻ってきたんだねえ。

 それでは。
 昼ごはん!
 
 串カツかと思ったらアジフライだったよ、美味!
 食後はちょっと散歩。
 
 奥の方はこんなになってたのね。
 
 他にも遺跡とかあるみたいだし、いつかゆっくり見て回りたいなー。

 ではでは。
 午後は東名駅前。
 
 ここに立つのは、ホームが撤去されてからは初めてです。
 
 やっぱ寂しいな。

 それでは、菜の花側の除草を始めます。
 
 春ですね。
 
 なんかいい感じですよ。
 
 菜の花の中には、昨年のチューリップの名残が。
 
 あっという間に一年経つのね。  
 
 来年も、きれいに咲いてね。

 さて、午後の活動はあっという間なのです。
 最後に集合写真。
 
 みんなが見てる方向にカメラがいます。
 
 では戻ります。

 ムスカリが咲いてました。
 
 芝桜も、咲いてました。
 
 こんな感じ。
 
 もうちょいね。

 では撤収しまーす。
 
 片付けてると。
 
 音楽ならしながら魚屋さんがやって来ました。定刻。

 高速乗る前に、松島の物産館へ。
 ここに寄るのも久しぶりです。
 
 かもめの玉子いちごをゲット。
 では、帰りますー。

 安達太良SA。
 
 しぐれてますよ。
 先月は、素晴らしい眺めでしたが。

 この先、ずーっとお隣の方とお喋りしっぱなし。
 東海PAで、みんなと別れて乗り換えても喋りっぱなし。
 盛り上がってるうちに守谷駅前に到着。
 
 うーん、やっぱり冬みたいな気温。
 お疲れしたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする