はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

塩けんぴ

2024-07-26 20:02:03 | foods
 はい、今週も終了。
 気が付けば、7月も後半線。
 高校野球の地方大会ももうすぐ終わり。
 そして、いよいよオリンピックが始まって。
 さあ大変
 な時は美味しいものを食べよう
 というわけで。
 塩けんぴ、です。
 芋けんぴの甘いだけじゃなくて適度に塩気がきいてるヤツ。
 以前、高知出身の先輩のお土産で初めて食べて、俄然こっち派になりました。
 美味よーっ
 先日、某SAに立ち寄ったら、なぜか四国の美味しいものフェアとかやっていて、そこにあったのです。
 なぜか、塩けんぴ、と書かれているものは、ほぼ間違いなく高知県産ですね。
 やはり、太平洋の塩が決め手なんでしょうか。
 室戸海洋深層水仕込みですよ。
 黒潮ですね。
 カツオと同じ水で仕込まれているわけですね!(←ヤツら別に海水で仕込まれているわけでは
 頑張って3回に分けていただきましたが、なんか物足りないので、また仕入れに行きますよ。
 そんなこんなで。
 開会式もですが、ベルサイユ宮殿で行われる馬術が楽しみですよ。
 それでは皆さま、よい週末を~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろとろ

2024-07-25 19:37:13 | daily
 お暑うございます。
 と言うのも、そろそろ飽きてきましたねえ。
 夏ですが、東北はまだ梅雨明けていなかったんですね。
 それでこの雨
 温暖化が進むと雨が増えると聞いてはいましたが、ホントに多いです。
 さておき。
 夏の野菜です。
 なすです。
 白なす
 珍しいのでつい買ってしまいました。
 白なすは皮が固くて、切ると、サクサクした感じなんですが、火を通すととろとろになる不思議。
 あくが出ないので、煮込んでも黒っぽくならないのが特徴です。
 最近暑すぎて、火を使った調理を極力抑えているので、切って、オリーブオイルと塩かけて、レンジでチンで美味美味です。
 とろとろになると、なすというよりは、煮てとろとろになったお麩のような感じです。
 味付けも、和洋中、なんでもおっけーね。
 だってなすだし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ

2024-07-24 19:25:10 | daily
 毎日どこかで雷ですね。
 今日は職場上空にも現れた模様。
 はい、窓のない部屋で過ごしておりますので、出てきた時にはいろいろ終わっておりました。
 さておき。
 パンケーキです。
 たまには、こういうものもいただくのです
 近くにある、8代葵カフェ、知ってはいたけど入ったことはなく、めずらしく棟梁が行ってみよう、と言いだしたので、この機を逃さず行ってみました。
 板東太郎グループなので、煮込みうどんとかあったりして?などと言いながら入ってみたのですが、ありませんでした。
 普通のカフェでした。
 人気メニューはパンケーキでした。
 入口に焼き上がりまで20分、とありました。
 待ちますよ~
 最初なのでスタンダードなヤツを。
 20分、結構あっという間です。
 やって来ました。
 いやあ、久しぶりです。
 ふわふわです。
 まあ、基本泡立てた卵なんで、ほぼ空気ですね。
 それなのに、お腹いっぱいになるのはなぜでしょう。
 ああ、空気だからか
 美味しかったです。
 コーヒーも。
 おかわり半額だそうです。
 席は個室な感じで、周囲に気を遣わなくていいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライムデー

2024-07-23 21:35:33 | daily
 はい、今日も安定の暑さです。
 カラスも干からびそうですよ。
 さておき。
 年がら年中開催されている様な気がする某サイトのプライムデーですが、全く興味がありませんでした。
 が
 棟梁が、プライム会員しか買えないんだよね、とポツリ呟くので、会員だけど?と言ったら、おつかいを頼まれたので、初めて買い物してみましたー
 欲しい物はいろいろあったけど、まずはよく使う物を。
 というわけで、デカフェ商品まつり~
 よく買うアールグレイが100バッグ入りがあるのねー。
 ずっと気になっていた、ルイボスティーオレも飲み比べセットに入ってた。
 ラインナップとしては満足なんですが。
 こいつら、4箱に別れてやって来ましたよ。
 できるだけまとめて送れ、と言ったのに、頑張れば一箱で済むのに、そんなに急いでもいないのに、中身よりも外身の方が多いくらいです。
 なんかちょっとムカツク
 そんなこんなで。
 買い物は期間中一品としますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンドーリ・チキン

2024-07-22 19:53:24 | daily
 お暑うございます。
 夕方は恐ろしげな雲が立ち上がってきてましたので、そそくさと帰ってきましたよ。
 棟梁が、このままどんどん暑くなっていくのかなあ、と呟いてましたが、昨夜、南極の番組を見てたら温暖化が進んで南極の氷が全て溶けると、海水面が40~60m位上昇するとかで、そうするとこの辺、もれなく水没するだろうから、少しは涼しくなるのでは?
 さておき。
 先日、冷蔵庫の奥底?に、ヨーグルトが転がっているのを発見!
 賞味期限、一週間オーバー。
 ヨーグルトだから発酵進んでるだけだろうけど、さすがにそのまま食べるのはどうだろう、ということで、スパイスと鶏肉を放り込こんで、オーブンで焼きました。
 タンドーリ・チキン風
 タンドールという土窯で焼くから、タンドーリ・チキンというので、これは、風。
 ホントは、しみ出てきた油を掛けながら焼きたかったけど、あまりに暑くて、オーブンの扉開けたくなかったので、できあがりは、表面ちょっとパサパサ。
 お店の人達はホント大変だ。
 ありがとうございます。
 やっぱりオーブンで焼くと美味しく感じるなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする