注文を貰っていた、20体のお遍路さんのキーホルダーが、
やっと完成した。

背中に梵字を書かなければならなかったのだが、
小さな背中に上手く書く自信が無く、
手が止まったまま、1日が過ぎ、
このままでは、約束の日に間に合わないと、
意を決して、昨夜、筆を持った。

仕上がったのは、
時計の針が、夜中の1時を指していた頃だったが、
大きな難関を乗り越えられた達成感と
やっと終わったという安心感で、
床に入ると、すぐに熟睡出来た。
4時間ほどしか寝ていないのに、
今朝は、清々しい気分で目覚められた。
このお遍路さんのキーホルダーを付けて、
四国八十八カ所を巡礼してくれると思うと、
私、すごく良いことをしたような気になって…
昨日迄の、彫らなければ…と、重たい荷物を抱え込んだような
プレッシャーは、
今は、なんとも言えない幸せな気分に変わっていた。
20体のお遍路さんを彫る事が、
私に課せられた修行だったのだろうか…?
そんな風にも思えて来た。
この梵字は、
歩き遍路の菅笠や、白衣などに書かれている文字で、
お大師様(弘法大師空海)を表す種字で、
「ユ」と読むそうだ。
やっと完成した。


背中に梵字を書かなければならなかったのだが、
小さな背中に上手く書く自信が無く、
手が止まったまま、1日が過ぎ、
このままでは、約束の日に間に合わないと、
意を決して、昨夜、筆を持った。

仕上がったのは、
時計の針が、夜中の1時を指していた頃だったが、
大きな難関を乗り越えられた達成感と
やっと終わったという安心感で、
床に入ると、すぐに熟睡出来た。

4時間ほどしか寝ていないのに、
今朝は、清々しい気分で目覚められた。
このお遍路さんのキーホルダーを付けて、
四国八十八カ所を巡礼してくれると思うと、
私、すごく良いことをしたような気になって…

昨日迄の、彫らなければ…と、重たい荷物を抱え込んだような
プレッシャーは、
今は、なんとも言えない幸せな気分に変わっていた。
20体のお遍路さんを彫る事が、
私に課せられた修行だったのだろうか…?

そんな風にも思えて来た。
この梵字は、
歩き遍路の菅笠や、白衣などに書かれている文字で、
お大師様(弘法大師空海)を表す種字で、
「ユ」と読むそうだ。