きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

二人の息子

2019-10-03 07:17:42 | 日記
10月2日 曇り

台風の影響か?…蒸し暑い

少し秋らしくなった…と、喜んでいたら、
昨日のように、30度を越す夏日…

心も体も、ついていけないよ…

私は、見かけによらず皮膚が弱く、
よく化粧に被れたり…
花粉に被れたり…
人より多く虫に刺されたり…している。

一度そうなると、なかなか完治しなく、
薬を塗っても、すぐにぶり返す。

今年の夏は、特に汗疹に悩まされた。

昨日の朝、両肘の内側の汗疹がぶり返し、
痒くて掻くと、汗が染みて痛くなり…
また、掻く。

ずいぶんひどい状態になった。

一週間後に香川に行くので、
その時、薬を貰おうと、
薬剤師をしている次男に写メを送ったら…

「そっちに行った時でいいよ」と、言っておいたのに、
今朝、郵便受けに、薬が届いていた。

有り難いね。
早速、塗った。

薬と、息子の優しさが、スーと傷に染み込んでいった。

お昼過ぎから生涯学習大学「宮水学園」に行き、
4時過ぎに帰ってくると、

長男が訪ねてきてくれた。

先日、長男が、アップルウォッチを買ったので、
今まで使っていた、リストバンドウォッチを、
「使うなら、持って行ってあげる」と、言ってくれた。
「要る!ちょうだい!」二つ返事…。

以前から欲しかった。

染色に来られるMさんは、アップルウォッチを持っておられ、
HMさんは、リストバンドウォッチを持っておられた。
「いいなぁ〜」と、思っていたのだが、

まさか、こんなにタイミングよく、
私の思いが叶うなんて…。

3ヶ月しか使ってないそうで、
新品と同じ…。


スマートフォンと、伝導して、
歩いた歩数や、距離、消費カロリーや、心拍数、
睡眠などのデーターも分かる。

まだ、使い方、よくわからないけど…??


長男も、次男も、私も、それぞれ独立して、
それぞれが家族を守っている。

ベタベタした親子ではないが、
頼りにし、少しは頼りにされ…

迷惑をかけられることも無く、
迷惑をかけないようにと心掛け…

少しはお互い遠慮しながらも、
どこかで甘えている。

血が繋ぐ愛情があることは、確かだと思う。

上手に育てられなかったと思っているが、
一生懸命育てたと…自負している。

口では言えないことも多いが、
不思議に伝わっている…と、思える。

二人の息子の愛情に包まれ、
結構、幸せな母親だと…

感謝した1日でした。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする