先日
家にHさんが来られ、布ぞうりを
一緒に作った。
意外と、履き心地が良くて、気に入っている。
これから寒くなるが
布の感触と暖かさが、まだ、素足に履いても大丈夫だ。
香川に行くので、
孫のお土産にしょうと、昨日から作り始めた。
生地は、100均で買ってきた。
芯にするロープの太さが無くて
コーナンまで行ったら、200mの巻しかなくて…
多すぎ
と、思ったが、
仕方ない…買ってきた。
全部で三足…
簡単だと、思っていたら…
右と左の大きさが揃わなくて、
何度もやり直したり…
ずいぶん手こずった。
器用だと、思っていたけど、
結構無器用だ…と、
イヤ、
無器用になったなぁ〜…と、思った。
昨夜、やっと草履の部分を完成させて、今朝から、鼻緒作りに掛かった。
キットで買って作った草履の鼻緒は、
木綿の布に、ロープを通しただけだったが、
孫が履くので、鼻緒はキルトの布にした方が、
柔らかくていいかな?
6センチ幅で65センチ
5ミリの縫い代で縫い、
鼻緒の布を表にひっくり返そうとしたら、
これがなかなか、スムーズにひっくり返らない。
ずいぶん、苦労した。

パッパッ…と、できる予定が、
モタモタ…
なんとかできたけど…
見栄えはイマイチ

左から、5歳、8歳、10歳

もっと作って慣れれば、綺麗な仕上がれになるのだろうか?
草履…と、思っていたけど、難しいもんだね。
200m➖8m=192m…も、
ロープ残っているけど…
でも、もういいや…
家にHさんが来られ、布ぞうりを
一緒に作った。
意外と、履き心地が良くて、気に入っている。
これから寒くなるが
布の感触と暖かさが、まだ、素足に履いても大丈夫だ。
香川に行くので、
孫のお土産にしょうと、昨日から作り始めた。
生地は、100均で買ってきた。
芯にするロープの太さが無くて
コーナンまで行ったら、200mの巻しかなくて…
多すぎ

仕方ない…買ってきた。
全部で三足…
簡単だと、思っていたら…
右と左の大きさが揃わなくて、
何度もやり直したり…
ずいぶん手こずった。
器用だと、思っていたけど、
結構無器用だ…と、
イヤ、
無器用になったなぁ〜…と、思った。
昨夜、やっと草履の部分を完成させて、今朝から、鼻緒作りに掛かった。
キットで買って作った草履の鼻緒は、
木綿の布に、ロープを通しただけだったが、
孫が履くので、鼻緒はキルトの布にした方が、
柔らかくていいかな?
6センチ幅で65センチ
5ミリの縫い代で縫い、
鼻緒の布を表にひっくり返そうとしたら、
これがなかなか、スムーズにひっくり返らない。
ずいぶん、苦労した。


パッパッ…と、できる予定が、
モタモタ…

なんとかできたけど…
見栄えはイマイチ


左から、5歳、8歳、10歳

もっと作って慣れれば、綺麗な仕上がれになるのだろうか?
草履…と、思っていたけど、難しいもんだね。
200m➖8m=192m…も、
ロープ残っているけど…

でも、もういいや…
