きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

71歳、そろそろ終活を…

2019-10-16 20:07:52 | 日記
朝7時、
息子の車で、徳島の父の家まで、送ってもらった。

もう直ぐ、この家も人の手に渡ってしまう。

処分するもの、持ち帰るもの…を分けて、
片付けなければならないのだが…

一人、帰ってきても、どうしていいものか…
どこらか手を付ければいいものか…

まだ、父がいた頃のままの家で、途方に暮れている。

取り敢えず、自分の洋服を処分したが…

沢山の食器や、衣類や、写真…。
処分すると言っても、
ゴミの収集日に出すには、多すぎる。

家具などの大きいものは、
業者に頼むしかないだろう。

大量の写真はどうする?

生きている時は、
たくさんのものに囲まれ、
それらが、楽しさや幸せを与えてくれていたもので、あったとしても、

主がいなくなれば、
それらは、もうゴミでしか無くなってしまうのだ。

昨今、終活…と、よく言われるが、
それが後に残された人のためにも、
とても大事な事だと、痛感した。

71歳、
物を多く持つのをやめよう。
必要なものだけを、大切に使う生き方を目指そう。
節約…とか、質素…とか…という言葉は、
歳寄りには、ともすれば、寂しく聞こえてしまうが、

贅沢が、ステータスだと、勘違いするのはやめよう。

工夫と想像で、シンプルな生活を楽しむ生き方…カッコいいかも?

父の家の片付けは、なかなか進まないが、

家に帰ったら、
自分の終活を考えてみよう…と思う。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする