群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

予見されていた無観客

2021-07-12 09:34:06 | Weblog

予見されていた無観客

最初に言いたいことは、
安部前総理の責任を追及したい。
もりかけ、花見問題等々有るが、
学校一斉休校の対応は間違っていた。
子供達から人生で一番大事なことを奪っておいて、
オリンピックの開催とは呆れてしまう。
言いたくは無いが、子供の痛みや親の痛みが理解出来ない人には、
国はまかせられない。
さて、想像していたとおりの展開になった。
感染者数が一向に減らない。
何故こうなったのか、総理の無策というか無能のなせる結果だ。
今までの対応対策を見ていれば、当然こうなるだろうと簡単に予想出来る。
総理の記者会見も安全安心と繰り返すばかりで、具体策が無い。
飲食店に手厚い保護をして完全に閉店して貰うようにしたり、
ワクチンを潤沢に供給して、どんどん接種するようにするとか実効有る策をして欲しいが、
一番の対策はオリンピックの中止だ。
そうすれば国民も本気になるだろう。
五輪、1都3県の無観客決定 福島や宮城などは有観客に(日本経済新聞)
五輪を最優先、崩れた方程式 楽観論に流された菅首相 [新型コロナウイルス](朝日新聞デジタル)
五輪は首都圏無観客 傍観者に徹したIOC、国民不在のゆがんだ祭典(毎日新聞)
五輪反対だけで「反日」呼ばわり。辞任後も分断を煽る安倍前首相のネトウヨ脳(まぐまぐニュース!)
「五輪はやるんでしょ」 緊急事態、TOKYOの困惑 - 東京オリンピック(朝日新聞デジタル)
飲食業者への配慮は皆無。ワクチン「職域接種」で崩壊した公平性(まぐまぐニュース!)
 「ロッキンは中止!東京五輪でも応援しとけ」老害ニッポンに若者の怒り爆発。頭がイカれた矛盾まみれの認知症国家、疑問を持ったら“反日”認定という絶望感(まぐまぐニュース!)
 都議選ボロ負け自民、衆院選の公約に「また10万円給付」の税金泥棒(まぐまぐニュース!)
 麻生太郎の暴言に「史上空前のバカ大臣やべぇ…」国民ドン引き。「景気は悪くない」うそぶき史上空前の税金カツアゲ、“必殺仕事人待望論”まで飛び出す事態に(まぐまぐニュース!)
 なぜ菅政権は科学的根拠を言わない?コロナも五輪も脱炭素も「雰囲気」で従わされる日本国民(斎藤満  マネーボイス)
東京五輪、海外メディアは不満爆発寸前 「我々は敵じゃない」(日経ビジネス電子版)
 五輪“無観客”に海外失望。豪選手が不参加表明、米放送局は歓声合成の準備も。早くも「コロナに負けた東京五輪」との評(マネーボイス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする