今日は晴れ。
今日は武蔵野図書館の本が満期ですから返却に。
寒いですが自転車でひとっ走り。
寒いからネックウォーマーして行きます。
返して、予約していた本の引き取り。
そして月刊誌のチェック。
日経マネーの隣にZAIなる本があり。
これは初めてだけれど色んな株を色んな人たちが推奨している本のようだ。
二三みつくろってコピーして家でゆっくり検討しよう。
もう冬で寒いですねえ、道々に花がほとんど見当たりません。
午後にビデオの囲碁鑑賞。
その前にシャーロック・ホームズ。
この新作は斬新な話の進め方をしているから分かり難い。
分かるけれど、どうしてこんな進め方なのかが分からない。
まあまあ面白いけどね。
囲碁は金さんと村川さん。
アレー、始まったと思ったら終わっている。
またまた意識障害でした。
そう、寝てしまった。
囲碁を観ながら寝るのは気持ち良いものです。
しかし、再度見なければいけないのが難点。
写真は昨日のもの。
東覚寺の外にある地蔵さん。
書いてあるもの。
立派です。
久しぶりの二宮金次郎。
小学校の校門から入った直ぐのところにありました。
ところが下に書いてある『南無遍照金剛』ですが、弘法さんのことなんです。
お遍路のときも『南無大師遍照金剛』ってしょっちゅう唱えます。
そして鬼瓦。
アップで。
別の。
ランタナのようですが葉が霜にあたったのか?
今日は武蔵野図書館の本が満期ですから返却に。
寒いですが自転車でひとっ走り。
寒いからネックウォーマーして行きます。
返して、予約していた本の引き取り。
そして月刊誌のチェック。
日経マネーの隣にZAIなる本があり。
これは初めてだけれど色んな株を色んな人たちが推奨している本のようだ。
二三みつくろってコピーして家でゆっくり検討しよう。
もう冬で寒いですねえ、道々に花がほとんど見当たりません。
午後にビデオの囲碁鑑賞。
その前にシャーロック・ホームズ。
この新作は斬新な話の進め方をしているから分かり難い。
分かるけれど、どうしてこんな進め方なのかが分からない。
まあまあ面白いけどね。
囲碁は金さんと村川さん。
アレー、始まったと思ったら終わっている。
またまた意識障害でした。
そう、寝てしまった。
囲碁を観ながら寝るのは気持ち良いものです。
しかし、再度見なければいけないのが難点。
写真は昨日のもの。
東覚寺の外にある地蔵さん。
書いてあるもの。
立派です。
久しぶりの二宮金次郎。
小学校の校門から入った直ぐのところにありました。
ところが下に書いてある『南無遍照金剛』ですが、弘法さんのことなんです。
お遍路のときも『南無大師遍照金剛』ってしょっちゅう唱えます。
そして鬼瓦。
アップで。
別の。
ランタナのようですが葉が霜にあたったのか?