今日は晴れ。
今日も株価は上がりました。
まあ1%の戻りでも一週間も続けばプラスに戻るでしょう。
戻りの悪いのもあります。
あぶら屋さんがよくない。
石油の値段が下がっていることと配当落ちが影響しているんでしょうが、TOBが進展すれば戻るんでしょうね。
どれもこれも期待するしかないです。
しかし、下がり続けたらナンピンするだけですけどね。(原資もないのに見栄はって何言ってんだか。)
お正月のおせちの中に黒豆が入っています。
見ていると高田郁さんの『みおつくし料理帖』の一部分を思い出します。
黒豆の煮方が書いてありましたが、
江戸はしわがよって歯ごたえがあるのが好まれ、上方はぷっくり柔らかいのが好まれると記述がありました。
うちの母は堅くてしわしわの黒豆でした。
外で食べるとどこもぷっくり柔らかなものばかりですから、母は作り方が下手かと思っていました。
違っていたんですね。
私は堅めの黒豆はマメの味が濃くて好きです。
Aさんから見たら私は日本橋好き。
それもありますが、彫像を観るのが好きでもあるんです。
先日の谷中の写真です。
まずは谷中に下りて来る坂は真正面です。
突き当りの階段が分かりますね。
階段の上からこちら(谷中銀座方面)を夕陽の頃に見るのが良いらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/07606d6291fef92dd19cd7981f10c298.jpg)
上の写真の左手前にのぼりがある竹工芸店で孫の手を買ってきました。
坂を上がって右に行ったところにあるのが『朝倉彫塑館』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/a222ebf92160ed90a0abc69617c2e6ef.jpg)
屋上に何か突き出て見えるのは何でしょうか。
はい男です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/0be3b60676cc17a792aefb4ac739892e.jpg)
玄関入口です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/3b068b33c9b8482f1f20c91f64efc7e0.jpg)
若い女性が褌をしているか話していました。
玄関右側です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/57/ebf757a21e4ac47426797bce221357d7.jpg)
中にはたくさんの作品が展示されています。
朝倉さんは大分出身で、大分にも記念館があって、そちらにも熊本に居たとき行ってきました。
力強い作品をたくさん造った方です。
今日も株価は上がりました。
まあ1%の戻りでも一週間も続けばプラスに戻るでしょう。
戻りの悪いのもあります。
あぶら屋さんがよくない。
石油の値段が下がっていることと配当落ちが影響しているんでしょうが、TOBが進展すれば戻るんでしょうね。
どれもこれも期待するしかないです。
しかし、下がり続けたらナンピンするだけですけどね。(原資もないのに見栄はって何言ってんだか。)
お正月のおせちの中に黒豆が入っています。
見ていると高田郁さんの『みおつくし料理帖』の一部分を思い出します。
黒豆の煮方が書いてありましたが、
江戸はしわがよって歯ごたえがあるのが好まれ、上方はぷっくり柔らかいのが好まれると記述がありました。
うちの母は堅くてしわしわの黒豆でした。
外で食べるとどこもぷっくり柔らかなものばかりですから、母は作り方が下手かと思っていました。
違っていたんですね。
私は堅めの黒豆はマメの味が濃くて好きです。
Aさんから見たら私は日本橋好き。
それもありますが、彫像を観るのが好きでもあるんです。
先日の谷中の写真です。
まずは谷中に下りて来る坂は真正面です。
突き当りの階段が分かりますね。
階段の上からこちら(谷中銀座方面)を夕陽の頃に見るのが良いらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/07606d6291fef92dd19cd7981f10c298.jpg)
上の写真の左手前にのぼりがある竹工芸店で孫の手を買ってきました。
坂を上がって右に行ったところにあるのが『朝倉彫塑館』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/a222ebf92160ed90a0abc69617c2e6ef.jpg)
屋上に何か突き出て見えるのは何でしょうか。
はい男です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/0be3b60676cc17a792aefb4ac739892e.jpg)
玄関入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/3b068b33c9b8482f1f20c91f64efc7e0.jpg)
若い女性が褌をしているか話していました。
玄関右側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/57/ebf757a21e4ac47426797bce221357d7.jpg)
中にはたくさんの作品が展示されています。
朝倉さんは大分出身で、大分にも記念館があって、そちらにも熊本に居たとき行ってきました。
力強い作品をたくさん造った方です。