井山六冠
2015-11-25 | 日記
今日は曇り時々雨。
寒い日で12月も年末という寒さでした。
天元戦第三局がありました。
井山さん連勝して高尾さん大ピンチ。
しかし、今までの対局を観ていても高尾さんは天元位を守れないだろうと感じます。
だって、井山さんが五番勝負の残り三局を一局も勝てないとはとても考えられませんから。
見どころは、井山さんの無理気味な手を高尾さんはとがめることが出来るか?
高尾さんは井山さんに冷や汗をかかせることが出来るか?
進行は早いです。
井山さんが珍しくテンポよく打っています。
下辺に黒が大きく構えたところに、高尾さんが早速つけていって地模様を減らそうとします。
これは早過ぎやしないか、いくら何でも?
しかし、井山さんは確定地を作るのが上手だから心配になりますよね。
井山さんは隅の白石を封鎖するカタチにする、と活きるために黒石の外勢が強化されてしまう。
ここからは白が薄い手の連発。
行きがかり上、仕方ないだろうけれど白は大丈夫だろうか?
白はバラバラかと思ったらそうでもなくてまずまずの分かれと見えた。
それでは不満と見た白は黒を切断して下辺からひょろひょろと来た黒を攻める。
しかし、一方石に死にはナシだ。
しかも井山さんの石だからねえ。
下辺に白を展開して、力を蓄えてからにすべきじゃなかろうか。
直接法で井山さんをとっちめるなんて無理だと思うね。
上辺を白地にしたのは良いが、Aさんの懸念したように真中の白が攻められる。
高尾さんもわかっているのだろうけれど手が止まらないのだろうなあ。
案の定、白頓死。
これで井山さん六冠、十段位を残すのみ。
羽生さんが七冠奪取のときは二年がかりで、持っていたものは堅持して再度七冠に挑戦したのです。
どんなスケジュールか知りませんが、せっかくだから井山さんに七冠を取ってもらいたいものです。
先週のヘブンリーブルー。
11月なのに咲いているんです。
たくさん。
色違いも。
寒い日で12月も年末という寒さでした。
天元戦第三局がありました。
井山さん連勝して高尾さん大ピンチ。
しかし、今までの対局を観ていても高尾さんは天元位を守れないだろうと感じます。
だって、井山さんが五番勝負の残り三局を一局も勝てないとはとても考えられませんから。
見どころは、井山さんの無理気味な手を高尾さんはとがめることが出来るか?
高尾さんは井山さんに冷や汗をかかせることが出来るか?
進行は早いです。
井山さんが珍しくテンポよく打っています。
下辺に黒が大きく構えたところに、高尾さんが早速つけていって地模様を減らそうとします。
これは早過ぎやしないか、いくら何でも?
しかし、井山さんは確定地を作るのが上手だから心配になりますよね。
井山さんは隅の白石を封鎖するカタチにする、と活きるために黒石の外勢が強化されてしまう。
ここからは白が薄い手の連発。
行きがかり上、仕方ないだろうけれど白は大丈夫だろうか?
白はバラバラかと思ったらそうでもなくてまずまずの分かれと見えた。
それでは不満と見た白は黒を切断して下辺からひょろひょろと来た黒を攻める。
しかし、一方石に死にはナシだ。
しかも井山さんの石だからねえ。
下辺に白を展開して、力を蓄えてからにすべきじゃなかろうか。
直接法で井山さんをとっちめるなんて無理だと思うね。
上辺を白地にしたのは良いが、Aさんの懸念したように真中の白が攻められる。
高尾さんもわかっているのだろうけれど手が止まらないのだろうなあ。
案の定、白頓死。
これで井山さん六冠、十段位を残すのみ。
羽生さんが七冠奪取のときは二年がかりで、持っていたものは堅持して再度七冠に挑戦したのです。
どんなスケジュールか知りませんが、せっかくだから井山さんに七冠を取ってもらいたいものです。
先週のヘブンリーブルー。
11月なのに咲いているんです。
たくさん。
色違いも。