お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

田舎定食、肉じゃがと焼き魚、炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年08月19日 | きのうの晩ごはん

8月19日 (水) ・・・晴れ、

早朝のウォーキングは少し涼しくなった・・・

しかし、日中は35℃の予定・・・

 

きのうは断捨離行動・・・

やあ~ると決めたら・・・男村田、

ということでいろいろ島倉千代子・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

庶民の味でシンプルに・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1911

 

〇 肉じゃがと焼き魚・・・昭和の味。

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。

栄養バランスいいんでねえの・・・

えへへへ・・・

 

 

 

〇 肉じゃが・・・

豚肉の切り落としを多く・・・

夏バテ解消・・・庶民の味。

少し色がわるいね・・・

味は大丈夫よ・・・

 

 

 

 

〇 銀鮭の倹約焼き・・・

大きいので 1 切れ半よ・・・

脂がのって旨いね・・・庶民の味。

 

 

 

〇 冷や奴・・・

 

〇 トマト、塩・・・昭和の味。。

昭和は、トマトは丸〇食卓に出ていた・・・

シンプルに・・・

今は手おかけあしをかけ、ドレを着て・・・

昭和のおやじはわがんね、

 

 

 

 

〇 枝豆・・・

粒の大きくなっているものは避けよう・・・

これは当たり・・・

粒の大きいのも好きな人がいんでねえの・・・

・・・

すみません・・・

 

 

 

 

〇 大根と油揚げの健康味噌汁・・・庶民の味。

味噌汁は毎日摂ろう・・・

 

ちょっといい話・・・

〇 普通の油げで5枚買ってきたが・・・

プロの目から見ると違和感がある・・・

「きようの油揚げは、少しちじまったので・・・」

「おまけします。」

1枚300円を200円に・・・さすがプロ、

しかし、

質素倹約の炊屋が、1枚300円の油揚げ・・・えぇ~~~

ちょっと違和感が・・・

何でもかんでも質素倹約ではないのよ・・・

油揚1枚でも、良いものには金をかけるのよ・・・

良い消費、悪い消費を見極めて・・・

無駄遣いもよ・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

きのうのもらい物・・・

〇 南会津金山の赤いかぼちゃ・・・

これがほくほくで絶品なのよ・・・

 

貯金 3

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿