お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

銀鮭の西京焼き、スルメイカとタケノコの炊いたん、味噌汁と梅干、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2022年06月03日 | きのうの晩ごはん

 

6月 3日 (金) ・・・晴れ、

何処に行く気にもなれないし、

きょうも年金生活時間割で・・・

毎日同じことの繰り返し、

それが1番、老後の生活・・・

 

きのう、

病院から人間ドックの案内が届いた・・・

この前受けたと思ったら、1年は早いね・・・

あっという間に歳とっていくのか、

話は変わるが・・・

ここ2~3日、3時ごろからキンキンに冷えたビールを・・・

野外で飲んでいる、これが最高にうめ~んだ。

こんなことばっかして、健康診断だって・・・

・・・気をつけよう、

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

あるもので簡単に・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2526

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

魚肉が無くなった、仕入れに行かなければ・・・

 

 

 

 

〇 銀鮭の西京焼・・・

付け合わせ、例のとんかつ・・・

〇 スルメイカとタケノコの炊いたん・・・

〇 タケノコの佃煮・・・

生のタケノコを8分茹でて冷凍したものを・・・

また熱湯で8分茹でていたら・・・

吹きこぼれた・・・

ふにゃふにゃに・・・バカだね~、

それで佃煮に・・・

この前も鍋に水が入っていなかった・・・

全部すっ飛んでいった・・・

気をつけよう・・・

〇 南高梅の梅干し・・・

免疫力が付くんだって・・・

炊屋は朝必ず1個食べている・・・

 

 

 

 

〇 海苔🍙 80㌘・・・

〇 豆腐とあおさとタケノコの健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿