2月21日 (金) ・・・晴れ、
明日から3連休 大雪の恐れ山・・・
去年の今頃はフキノトウ採っていたのに・・・
まだ雪が1㍍以上も積もっている・・・
どうなってんの、
・・・
話は変わるが、
今朝の朝日、
新聞よ・・・
「限界集落」の発祥の地・・・
消えゆく山村の現実・・・高知、
「墓じまい」でなく、「むらおさめ」だって、
当町内も、あと5年も過ぎたら・・・
世帯数が半分以下に・・・
10年で、消えゆく町内会にだ・・・
どうすんだべ、
山本リンダ、
きのうはプールへ行って、
長生き運動・・・
、といってもあと10年、
頑張れるか、
わがんね、
きのうの晩ごはんづくりは・・・
やっちゃぐねえがら、
すしを買ってきて食う、
年寄りはだんだんそういう方向に流れる・・・
これを変えていかないと、
食の負の連鎖が起こってくる・・・
体調に良くない。
山本リンダ、
こまっちゃうな~
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
3378
〇 田舎定食・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・庶民の味。
何もやりたくない・・・
〇 すし・・・
本当はカツを揚げてソースかつにしょうと思ったが・・・
カツの解凍が遅れ・・・
変更に、
同じようなもんか、
〇 箸休めのいか🥕・・・
〇 豆腐となめことネギの健康味噌汁・・・
〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。
〇 錫のちろりの熱燗・・・
ワイン焼酎でなく日本酒だろう・・・
〇 きのうの晩ごはんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます