6月12日 (日) ・・・曇り、
きようはのんびり日曜日・・・
しかし、
6月も早、3分の1が過ぎた・・・
速すぎんでねえの・・・
きのうは、家の外壁塗装と雨どい修理を行うため・・・
足場を組んだ。
普段足場は、
外からまた遠くからしか見てなかったが・・・
家の中から見ると、手が込んでいて・・・
プラモと一緒にしてもらっても迷惑だと思うが・・・
ほんと緻密な作業ですね・・・
目から鱗でした。
家も28年くらいになるが・・・
ガタが来ているね・・・
手遅れになる前に最後の修繕・・・
ご満悦2様の部屋もリニューアル・・・
ついでに、16年目のボイラーも、
何時壊れてもおかしくないので交換・・・
しかし今、建築資材や水回りのメンテナンス機材が・・・
みな、高いし不足している・・・
5か月くらいかかるみたい。
冬までには何とかなるだろう・・・
・・・
金も大変だが、あとは大きいものはない・・・
枕長くなった。
きのうの晩ごはんづくりは・・・
いろいろと・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
2535
〇 田舎定食・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・庶民の味。
〇 まずは醤油麹で漬けておいた銀鮭の焼き物、
ご苦情でなく極上に仕上がっている。
〇 常備菜のひじきの炊いたん・・・
〇 ニシンとタケノコの山椒漬け・・・郷土料理、
〇 油揚げとエンドウ豆の炊いたん・・・
〇 いつもの冷や奴・・・
〇 わらびのお浸し・・・今シーズン最後か、
・・・もう1回食いっちな~・・・
〇 海苔🍙や 80㌘・・・
〇 ねぎとあおさの健康味噌汁・・・
〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。
〇 きのうの晩ごはんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます