お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

2022年12月14日 | きのうの晩ごはん

 

12月14日 (水) ・・・曇り、

週の始めがんばっていこ~・・・

な~~~んて言っていたら、

もう水曜日・・・

・・・

 

何も言うことなし、

 

きのうの晩ごはんへ・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2701

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

 

〇 大根と茹で卵・・・おでんよ、

〇 紅鮭の焼き物・・・山漬け、?

〇 たたきごぼうと牛の切り落としのきんぴら・・・

〇 茄子の田楽・・・ネギ味噌に鰹節を・・・絶、

〇 赤かぶと昆布の・・・

 

 

 

 

〇 海苔の🍙㌘120㌘・・・

〇 豆腐と茎たちの葉の味噌汁・・・茎たちの間引きを、

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 


コロッケと生姜焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2022年12月13日 | きのうの晩ごはん

 

12月13日 (火) ・・・曇り、

雪の降ってくるような空模様・・・

今晩から降るみたい。

マジンガ~Z ・源公、どちらもまだまだ若い・・合掌、

知り合いのおやじさんも78歳で亡くなった。

寒くなってくるとお悔やみ欄もいっぱい。

炊屋も気をつけよう・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2700回

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

 

〇 おでん・・・

もらった大根がいっぱいあるからおでんが続くのよ・・・

〇 コロッケと生姜焼き・・・ついでに大蒜の素揚げも・・・

ゴロゴロある大蒜、揚げ物の時は当分出てくる。

〇 赤かぶのブツ切り・・・

 

 

 

〇 海苔の🍙110㌘・・・

〇 具だくさんの健康も味噌汁・・・

 

味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 


炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

2022年12月12日 | きのうの晩ごはん

 

12月12日 (月) ・・・曇り、

天気が悪いね・・・

ひとっも晴れね~~~

2~3日後は雪の予報・・・

冬囲いは終わったが・・・

・・・

きのうの晩ごはんは・・・

思い出せない・・・

画像アップロードでようやく、

なんか、さすけねえのかよ・・・

わがんねな~ !

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭理料理

2699

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

〇 焼き魚・・・

〇 厚揚げとかぶと蓮根の煮物・・・

〇 なめこと大根おろし・・・天然なめこよ、

〇 大学芋・・・633の義務教育芋もあんのかな~、

〇 またまたおでん・・・一晩おいて今日は味が染みてんな~・・・

〇 りんご・・・毎日食っている、朝晩・・・

〇 海苔🍙110㌘・・・

〇 深谷ネギと豆腐とあおさの健康味噌汁・・・

きのう深谷ネギ10㌔届いた・・・やっぱネギはこれだね、

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

田舎の味よ。

 


ちょっとだけよ、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

2022年12月11日 | きのうの晩ごはん

 

12月11日 (日) ・・・小雨、

パッとしない天気だね・・・

世の中もパッとしない・・・

・・・

ぱっとしないで終わってしまうのか・・・

何もないのが1番いいのよ。

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

「ちょっとだけよ定食」・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2698

 

〇 田舎定食・・・ちょっとだけよ。

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・田舎の味。

 

加藤茶・・・・・

そんなお茶あんのかよ、

 

 

〇 ちょっちだけ作った逸品、一品。

〇 いかげそとにんにくの天ぷら、粉が少ないので素揚げみたいに・・・

〇 牛肉(切り落とし)とごぼうのきんぴら・・・

〇 かぼちゃの煮物・・・ほくほく、

〇 ソフトかまぼこと赤かぶ・・・

〇 キャベ千とトマトときゅういと茹で卵のサラダ・・・

〇 冷や奴・・・つくるのわすれた。

〇 海苔の🍙120㌘・・・

〇 かぶとかぶ菜の味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 


炊屋食堂のニラレバ定食・・・庶民の味。

2022年12月10日 | きのうの晩ごはん

 

12月10日 (土) ・・・晴れ、

修行の土曜日がまた来た・・・

早いな~・・・師走も10日、

最近気にも留めていなかったが、

秋はしようがない田んぼに旨いものがある・・・

しかし、いまだに餌台に雀が来ない・・・

それを横取りするヒヨドリ?も来ない。

なんだべ・・・

わがんねな~・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

ニラレバ定食に・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2697

 

〇 ニラレバ定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

ニラレバかレバニラか、どちらでも・・・

 

 

 

 

〇 ニラレバ炒め・・・

炊屋のニラレバはいつ食ってもうまいね、

自分で言ってどうすんのよ・・・

それだけ旨いのよ・・・

〇 ニラレバには冷や奴が必需品・・・かかせない。

 

 

 

 

 

〇 海苔の🍙110㌘・・・

〇 ニラともやしと白髪ねぎのたまごスープ・・・

シャンタンで・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。