季節到来、
いよいよ、あと2日で、北京市内の各建物、各部屋内の「暖房」が
一斉に入る季節となりました。
来月に入ると冬休みの準備にでも取り掛かろうかという慌しい、そ
して本格的な、凍てつくような厳しい冬を迎えます。
学生達も中間試験もほぼ終わりましたが、また期末考課に向け準備
を、欧米の学生はXmas休暇で帰国の準備を、そして日本人も、
年末、正月に向け帰国準備へと。。。しかし地元中国の人たちにと
っては正月、元旦休みもほとんどが1日だけの休暇ということで、
通常どおりの生活を続けます。
それぞれの季節を迎えるにあたっても、地元の人と私たちとでは、生
活も習慣も、日常社会における過ごし方、考え方も時には大きく異な
ります。
このところ、キャンパスでも、仕事の上でも、文化、習慣の違い等を
まざまざと見せつけられるケースも増えてきました。
日常生活でも、集合時間に関しても、皆、なかなか揃わない、お金を
貸しても予定の日を過ぎてもなかなか返さない人、更に言えば、日々
の生活のなかで占める割合の高い、食(特に食事時)、住(賃貸も含
め利用法、使用方法)、行(交通マナー等)については、数えればキ
リがないほど、??!!と思ったり、怒ったり、時にはあきらめの境
地に陥ったりすることがあります。
しかし、我々の日々の仕事の中で、いわゆるビジネスに関しては、世界
のどんなところでも、仕事は仕事、ビジネスはビジネスですので、しょ
うがないとあきらめたり、投げ出したりはしないようにしています。
今後も、地域によって、民族?によって、業種によって、当然のこと
ながら様々な考え方を持つ人々が多くいますが、文化の違いだからと
あきらめたりすることなく、悪いところは正して臨むようにしていま
す。
(他 ブログ)照片写真関係;http://blog.sina.com.cn/u/2137269945
他 http://blog.goo.ne.jp/akibiz
http://plaza.rakuten.co.jp/akibiz
http://ameblo.jp/abc-kanbunken/
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000084414.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ](http://travel.blogmura.com/chinatravel/img/chinatravel88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 経済ブログへ](http://economy.blogmura.com/img/economy88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ](http://economy.blogmura.com/economy_asia/img/economy_asia88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 環境ブログへ](http://eco.blogmura.com/img/eco80_15_femgreen.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ](http://eco.blogmura.com/ecotourism/img/ecotourism80_15.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村 大学教育
いよいよ、あと2日で、北京市内の各建物、各部屋内の「暖房」が
一斉に入る季節となりました。
来月に入ると冬休みの準備にでも取り掛かろうかという慌しい、そ
して本格的な、凍てつくような厳しい冬を迎えます。
学生達も中間試験もほぼ終わりましたが、また期末考課に向け準備
を、欧米の学生はXmas休暇で帰国の準備を、そして日本人も、
年末、正月に向け帰国準備へと。。。しかし地元中国の人たちにと
っては正月、元旦休みもほとんどが1日だけの休暇ということで、
通常どおりの生活を続けます。
それぞれの季節を迎えるにあたっても、地元の人と私たちとでは、生
活も習慣も、日常社会における過ごし方、考え方も時には大きく異な
ります。
このところ、キャンパスでも、仕事の上でも、文化、習慣の違い等を
まざまざと見せつけられるケースも増えてきました。
日常生活でも、集合時間に関しても、皆、なかなか揃わない、お金を
貸しても予定の日を過ぎてもなかなか返さない人、更に言えば、日々
の生活のなかで占める割合の高い、食(特に食事時)、住(賃貸も含
め利用法、使用方法)、行(交通マナー等)については、数えればキ
リがないほど、??!!と思ったり、怒ったり、時にはあきらめの境
地に陥ったりすることがあります。
しかし、我々の日々の仕事の中で、いわゆるビジネスに関しては、世界
のどんなところでも、仕事は仕事、ビジネスはビジネスですので、しょ
うがないとあきらめたり、投げ出したりはしないようにしています。
今後も、地域によって、民族?によって、業種によって、当然のこと
ながら様々な考え方を持つ人々が多くいますが、文化の違いだからと
あきらめたりすることなく、悪いところは正して臨むようにしていま
す。
(他 ブログ)照片写真関係;http://blog.sina.com.cn/u/2137269945
他 http://blog.goo.ne.jp/akibiz
http://plaza.rakuten.co.jp/akibiz
http://ameblo.jp/abc-kanbunken/
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000084414.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ](http://travel.blogmura.com/chinatravel/img/chinatravel88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 経済ブログへ](http://economy.blogmura.com/img/economy88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ](http://economy.blogmura.com/economy_asia/img/economy_asia88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 環境ブログへ](http://eco.blogmura.com/img/eco80_15_femgreen.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ](http://eco.blogmura.com/ecotourism/img/ecotourism80_15.gif)
にほんブログ村
![]() 観光文化地域旅行 中国 |
にほんブログ村 大学教育