旦那の日本出張が終盤に差し掛かった今朝、初めてPCでログインしているのを見かけたと思ったら、私ではなく娘に“おはよ~~~”とチャットでメッセージが!

一生懸命チャットしている娘
最近、子供にどこまでアクセスを許可しているか、友人と話す機会があったのだけど、、、
Hotmailのアカウントを作りたいと言われ、反対している親もいれば、全く野放しの親もいるし、Facebookは規制してるけど、HotmailはOKだけど、チャットは駄目、とか色々家庭によって決めている。うちは既に娘のIDも作って、チャットも親子の間で利用しているので、恐らく規制は難しくなっていくだろう。。。昔は電話代に頭を悩めて、親が規制するのが当たり前だったけど、これからの時代、ネットで犯罪に巻き込まれたり、変な人と知り合ってしまったり、想像もつかない事を心配していかなきゃいけないのかと思うと、ちょっと頭が痛い。

一生懸命チャットしている娘
最近、子供にどこまでアクセスを許可しているか、友人と話す機会があったのだけど、、、
Hotmailのアカウントを作りたいと言われ、反対している親もいれば、全く野放しの親もいるし、Facebookは規制してるけど、HotmailはOKだけど、チャットは駄目、とか色々家庭によって決めている。うちは既に娘のIDも作って、チャットも親子の間で利用しているので、恐らく規制は難しくなっていくだろう。。。昔は電話代に頭を悩めて、親が規制するのが当たり前だったけど、これからの時代、ネットで犯罪に巻き込まれたり、変な人と知り合ってしまったり、想像もつかない事を心配していかなきゃいけないのかと思うと、ちょっと頭が痛い。