先週末、娘が招待された友達のバースデーパーティ。
近くの公民館のような場所を借りての、ディスコパーティだから、息子も良かったらどうぞ
と言われたので、家族全員で出掛けたのだけど……正直、2時間半のパーティをこんなに長く感じたことは一度も無い
ってくらい、ものすごい退屈ぅぅううう~~~なパーティでした。子ども達も「boring!」を連発していて、こんなお誕生日会初めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
知りあい全員呼んだだろうと思えるほど、ものすごい数の子ども。
そして、ただのだだっ広~い部屋の奥に、お菓子が少~し用意されたテーブルがあるだけ。パーティフードと言っても、ポテチ、チーズボール、ポップコーン、チョコバナナのみ!ジュースなどの飲み物も一切無し!会場の飾りつけ同様、超簡素。会場には、沢山の風船が浮かんでいて、最初の1時間位はそれを取ろうと飛んだり、跳ねたりして、ただ遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ・・・。しまいに、バルーンファイトし始め、あちこちで割れる、割れる、割れる、、、まさしく無法地帯
肝心のディスコは?と言うと、なんとipodをスピーカーにつないで、小さな音で音楽を流しているだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/5c79e14b7b9621a0a03392dfb7e220fb.jpg)
唯一のゲームだったPass the parcel![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
ざっと見てもこのパーティに掛けた大きめの出費は、バルーン代(レンタルヘリウム+風船代)、ピザ代(途中で振舞われたスナック)、Pass the parcelの賞品(ペン)のみ!確かに最近、加熱気味のパーティが多いから、招待されるのもそれなりに気を遣って大変だけど、、、ここまで全く気を遣わなくて良いのも、、、ねぇ?しかも、普段はパーティが始まると親はお迎えタイムまで、いなくなる場合が多いのだけど、ダラダラ何も始まらないし、帰るに帰れず、寒いホールで凍えている親がちらほら。息子でさえ途中で飽きるほどの退屈振りで、うちの旦那も寒さのあまり、具合悪くなっちゃったし
ここまでお金を掛けず、手抜きのパーティで、40人以上の子どもからプレゼントをもらってると考えると、なんかすごいなぁ・・・
Library Instituteでのディスコパーティは、以後要注意~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
近くの公民館のような場所を借りての、ディスコパーティだから、息子も良かったらどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
知りあい全員呼んだだろうと思えるほど、ものすごい数の子ども。
そして、ただのだだっ広~い部屋の奥に、お菓子が少~し用意されたテーブルがあるだけ。パーティフードと言っても、ポテチ、チーズボール、ポップコーン、チョコバナナのみ!ジュースなどの飲み物も一切無し!会場の飾りつけ同様、超簡素。会場には、沢山の風船が浮かんでいて、最初の1時間位はそれを取ろうと飛んだり、跳ねたりして、ただ遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ・・・。しまいに、バルーンファイトし始め、あちこちで割れる、割れる、割れる、、、まさしく無法地帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/5c79e14b7b9621a0a03392dfb7e220fb.jpg)
唯一のゲームだったPass the parcel
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
ざっと見てもこのパーティに掛けた大きめの出費は、バルーン代(レンタルヘリウム+風船代)、ピザ代(途中で振舞われたスナック)、Pass the parcelの賞品(ペン)のみ!確かに最近、加熱気味のパーティが多いから、招待されるのもそれなりに気を遣って大変だけど、、、ここまで全く気を遣わなくて良いのも、、、ねぇ?しかも、普段はパーティが始まると親はお迎えタイムまで、いなくなる場合が多いのだけど、ダラダラ何も始まらないし、帰るに帰れず、寒いホールで凍えている親がちらほら。息子でさえ途中で飽きるほどの退屈振りで、うちの旦那も寒さのあまり、具合悪くなっちゃったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)