今日は、娘の日本語補習校で一年最後のお楽しみ会。昨年から2年続けてお世話になった先生で、クラスメートも同じなので、とても楽しみだった出し物。去年の空手もどきダンスとは、うって変わって、教科書ではまだ習っていない「擬音語・擬態語」のクイズ。練習の時、年上の子ども達からも、バイリンガルの子ども達には少し難し過ぎると言われる内容だったけれど、演技を大きくしたり工夫を凝らして、会場から笑いがこぼれるとても楽しいクイズに仕上がっていた。
娘の役どころは、”泣き方”の一つで、赤ちゃん役。赤ちゃんっぽく見えるように選んで着てきた薄いピンクのワンピースに、先生が作ってくださった、ピンクのフリフリの帽子と涎掛けに、ダンボールで作った巨大哺乳瓶を抱え、素晴らしい赤ちゃんっぷり!(笑)毎週、バレエのために早退させてもらっているので、練習も殆ど抜けていたのに、それを全く感じさせない発表箇所と配役をさせて頂いて、本当に有難かった。今年一年、どれだけ忙しくても、短時間でも行きたい!と娘が望んだ素晴らしいクラス。この日を最後に、日本に引っ越してしまうクラスメート達もいて、先生ともきっと来年は離れてしまうので、やや涙ありのしんみりした終業式だったけど、本当に良い一年だった。
お楽しみ会、卒業式、終業式、と無事終わった後は、恒例の夏祭り。その後、あちこち買い物に走り回らなきゃいけなかったので、あんまりゆっくり出来なかったけど、息子は普段から鍛えている射的の腕で、景品ゲットして嬉しそうだった(笑)
お面ゲット~♪
私がショッピングセンターはしごしている間、娘は夕方、ショーグループのリハーサルへ。いよいよ10日後に控えたコンサートを前にして、フィナーレ用ダンスが出来上がり、今日は年上の子ども達も加わって、全体リハ開始。あと10日でこのスタジオに足しげく通うこともなくなると思うと、嬉しいより寂しい気持ちの方が強いけど、来年は娘の希望を尊重して、別の事もやらせてみようと思っているので、一旦、ショーグループは終了。1年休んで、また戻りたいと思うようになるかもしれないしね!
娘の役どころは、”泣き方”の一つで、赤ちゃん役。赤ちゃんっぽく見えるように選んで着てきた薄いピンクのワンピースに、先生が作ってくださった、ピンクのフリフリの帽子と涎掛けに、ダンボールで作った巨大哺乳瓶を抱え、素晴らしい赤ちゃんっぷり!(笑)毎週、バレエのために早退させてもらっているので、練習も殆ど抜けていたのに、それを全く感じさせない発表箇所と配役をさせて頂いて、本当に有難かった。今年一年、どれだけ忙しくても、短時間でも行きたい!と娘が望んだ素晴らしいクラス。この日を最後に、日本に引っ越してしまうクラスメート達もいて、先生ともきっと来年は離れてしまうので、やや涙ありのしんみりした終業式だったけど、本当に良い一年だった。
お楽しみ会、卒業式、終業式、と無事終わった後は、恒例の夏祭り。その後、あちこち買い物に走り回らなきゃいけなかったので、あんまりゆっくり出来なかったけど、息子は普段から鍛えている射的の腕で、景品ゲットして嬉しそうだった(笑)
お面ゲット~♪
私がショッピングセンターはしごしている間、娘は夕方、ショーグループのリハーサルへ。いよいよ10日後に控えたコンサートを前にして、フィナーレ用ダンスが出来上がり、今日は年上の子ども達も加わって、全体リハ開始。あと10日でこのスタジオに足しげく通うこともなくなると思うと、嬉しいより寂しい気持ちの方が強いけど、来年は娘の希望を尊重して、別の事もやらせてみようと思っているので、一旦、ショーグループは終了。1年休んで、また戻りたいと思うようになるかもしれないしね!