今朝はいつものメニューに加え、お粥も持参。まだ離乳食のようなお粥だけど、少しずつ食べられるように。普段からみかんが好きだけど、食欲がない時はいつにも増して、みかん好き。好物しか本当に食べたくない人なので、娘で良かった、、、と思う。苦笑

ランチメニューは柔らかいラムだったので、血液の為に頑張って少量食べてくれた。全部切ってあげたりしていたのが、少しずつ自分で出来るように戻ってきた。まだずり落ちた体を持ち上げてベッドの上で座り直すと、ゼーゼー言っているし、しんどそうなので、私や看護婦さんに甘えているけど、ちょっとだけ体力は戻ってきているように見える。


お昼を食べるとウトウトするので、今日こそは短時間家に戻って、急ぎの仕事をしたいと思っていたのだけど、ちょうど帰ろうとしたところにフィジオ(リハビリ)の先生が。もう既に4日も経ってしまったので、出来るだけ日中、座って肺を立てた状態で過ごせるよう、リハビリ開始との事で、椅子に移動。まずは一時間からスタート。その間、ナースはもちろん来ないので、帰るわけにもいかず、ギリギリまで病室で仕事。


速達でオフィスに書類を送るタイムリミットになったのに、戻って来ると言ったナースが45分以上戻って来ないから呼びに行き、夕方まで2時間程、付き添えない旨を伝えて、急ぎ家に。4時までに投函する書類をやっつけ、朝作っておいた豚汁、煮物、卵焼き、お粥等々を持って、再び病院へ。


やはりいない間、ナースは椅子に座れって言わないから、とずっとベッドで寝ていたよう。こっちの病院は、日本と違い、リハビリは自主的にやらないと、ナースは殆ど何もしてくれない。母の付き添いに私がいないと、母はトイレにも行けないし。明日も出来る限り、付き添わなくては。早く家に帰れるよう、母子ともに頑張らねば!