Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

連休中日は…

2016-06-12 19:14:04 | 料理
旦那が家から仕事だったので、昨夜の後片付けをしつつ、ちょっとのんびり。娘が、ハイスクールのお友達のお宅に初めて遊びに行くので、無難にワッフルを作り、お持たせ。今、仲良くしている友達は、皆、ローカル外で別々の小学校から来ているので、家もバラバラ。初めてお会いしたお母さんは、私と同じく、ハイスクールで友達が出来るかとっても心配していたらしい。娘の友達のお母さんは、いつも会うと吃驚するくらい話やすい人が多く、この人もとってもいい感じ。良かった~♪


昨日の残りでアフタヌーンティー


久し振りにフロッサーも出してきて、なんちゃってカプチーノ。昨日の残りのチーズケーキとパヴロバをお供に、超幸せ~~~♪ 行きはご挨拶したかったから娘を送って行ったけど、帰りはお友達と最寄り駅まで電車で帰ってきてくれるので、お迎えも楽ちん!成長したな~!


Aperol spritzで乾杯!


昨日、泊まりでお出掛けしていた友達が帰ってきたので、Eちゃんが置いて行ってくれたAperolのカクテルで乾杯。今日の夕食はローストビーフに、シチュー。カフェ梯子でお腹があまり空いていない友人には、頂き物の美味しいサワードーとチーズプラッター。このブルーチーズとチェダーがまた美味しくって、流石、ヨーロピアンの旦那がいる家庭の選択、って感じ!普段はあまりチーズが食卓に載らない我が家でも、このチーズプラッターは大人気でした!

コメント

久々のREUNION

2016-06-11 22:18:15 | 家族
ブリスベンに引っ越した友人家族がシドニーに遊びに来ているので、今日は久し振りに仲良しご近所5家族でリユニオン!3連休初日で、子ども達の習い事や、バイト、誕生日会、色々な予定がある中、奇跡的に全家族集合(一人だけ旦那さん来れなかったけど)!予定の都合で、午後1時過ぎから都合のついた者から集まり、夜9時頃まで賑やかに。


注:シドニーは真冬です。笑


お天気にも恵まれ、比較的暖かかったので、アフターヌーンティー/遅めのランチはガゼボにて。メインは旦那の焼き鳥~♪


友人のお土産、アサヒ500ML缶


中途半端な時間にも関わらず、ティーンエージャー達はランチ抜きだったので、ケーキと言うより、がっつり食事!ある友人が8合分の稲荷を持ってきてくれたので、稲荷が一杯~♪ アルコールも用意しておいたのに、それぞれビールやサイダー一杯持ってきてくれて、エスキーに入らないくらい。そして、レディースは友人がAPEROL SPRITZの準備してきてくれたので、オシャレにカクテルパーティ!

APEROL SPRITZ
ICE AND A SLICE OF ORANGE

3 PARTS OF CINZANO PROSECCO
2 PARTS OF APEROL
1 SPLASH OF SODA




デザート第一弾は、ライカートにある有名なお店のシグネチャーケーキを、朝からサッカーで行ったついでに買って来てくれたので、初挑戦!ドウみたいな感じの不思議な焼き加減だけど、あっさりしていてこちらでは珍しい食べやすさではあるかも。


リコッタチーズケーキ


夕方、家の中に移ってからは、すっかり女子会状態で、BOYSはTVでスポーツ鑑賞、子ども達はSnapchatとかで遊んで、子ども達の世界。ついついおしゃべりに花が咲き、写真撮るの忘れてた~。暖かいラムを煮込んだスープを頂き、私の大好きな友人が作ったさくさく、ふわっと溶けるパヴロバなど、食べ過ぎてお腹一杯。本当に楽しく、幸せな一日でした!





コメント

Vivid 2016

2016-06-10 21:40:24 | お出掛け
昨夜、Cityで開催中のVividを見に行ったMちゃん。今年こそは娘と行こうと思っていたのに、なかなか重い腰が上がらず、いよいよ来週いっぱいで終了してしまう。この週末は3連休だから、激混みが予想されてて、躊躇していたところ、Mちゃんが今日も行くと言うので、私達も急遽、行く事に。


Circular Quay


今年で4年目のライティングイベントだけど、私達は初めて。ちょっとでも見ればいっか、くらいの軽い気持ちで、まずは電車でCircular Quayへ。駅に着く頃には、あちこちのライティングが見え始め、テンションが上がる!


Opera House


フェリーに乗って、Darling Harbourへ。去年、入場制限していたと聞いて、混雑覚悟の駄目元だったのに、全然普通に乗れた (後日談、日曜は本当に最悪の激混みだったらしい。)


ハーバーブリッジとオペラハウス


オペラハウスのライティングは、ドンドン変わっていくので、見ていて飽きない。今年はドローンを使ったパフォーマンスもやっていたらしい。


Darling Harbour


ちょうど花火が上がる時間くらいに到着するフェリーに乗ったので、着いて直ぐ、前方で良い感じに花火が。寒い時に花火ってのも妙だけど、綺麗だからいっか



小一時間のクイックコースで大満足の娘。もうダーリングハーバーもぶらぶらしなくて良いと言うので、ちょうど仕事が終わった旦那と合流。Cityで夕食を食べて、帰ってきたけど、Vividを堪能したらしい。行って良かった!
コメント

Support unit combined athletic carnival

2016-06-08 19:59:55 | 学校関係
他校のサポートユニットと合同アスレチックカーニバルの為、オリンピックパークへ。今年は、我が家に滞在中のMちゃんも応援に付き合ってくれて、3人で賑やかに。



例年の寒さに対応バッチリで向かったところ、予想に反し、ポカポカのピクニック日和!うちの学校の今年のマーチングテーマは、スーパーヒーロー。もちろん、息子は毎日愛用のTシャツ着用 他にも3つくらい持って行ったのに、全部拒否されてしまった 先生達も一緒に、コスプレ姿でバッチリ決め、見事、作戦勝ちで3位に



競技の方は、一緒に走る子達の体格にどうしても負けてしまうので、なかなか辛いところ。でも、ビーンバッグレースでは、見事、入賞!


おめでとう!


帰り道、新しい携帯が届いていると言うので、会社に立ち寄り、同僚にちょこっとご挨拶。娘は小さい頃よく会社に連れて行ったけど、息子は初めて。同僚に笑顔でハローとご挨拶して周り、帰路に。こういう時は人見知りしない息子は、楽ちん(笑)


iPhone 5と新しいiPhone 6s Plus


うわー、いきなり超大きくなってしまった。さて、これは使い勝手が良くなるのか、どうだろう〜⁉️



コメント

我が家の夕飯事情

2016-06-07 20:59:30 | 料理
友人が滞在中なので、現在、大人4人+子ども2人の我が家の食卓。必然的に作る量も少し多くするので、週末、コリアンタウンで買ってきた貴重な食材が一杯あるとご飯作りも楽しい~♪


昨夜の夕飯


だいたいお刺身とお味噌汁、サラダがデフォルトで、それ以外に野菜炒めや、お肉のたたき、ソテー等が加わる事が多い。昨日は餅を生地代わりにしたベーコンとほうれん草のキッシュ、豆腐のキムチ添えなんかをプラス。




今日は、Cookpadの青梗菜で検索No.1だったレシピを作ってみたところ、超美味しい~♪ やっぱり伊達に1位じゃないのね。笑



せっかくの生椎茸&しめじだったので、ホイルで酒蒸し。ちょっとレモンと出汁を効かせたら、さっぱりして美味し~♪


今日はドレスリハでした!


息子のダンスフェスは、いよいよ2週間後!この衣装着てくれただけでも、十分感動だけど、ちゃんと踊ってくれるのかな~~~~。当日終わるまで、私の心配は止まらなさそう~(苦笑)

コメント

豪雨に負けず

2016-06-05 22:41:51 | 料理
昨日から、スーパーストーム級の豪雨に見舞われているシドニー。こんな日はお出掛けせず、家でぬくぬくとしながら、テレビでも見ていたいところだけど、日本の友人からのお願いで、忘れ物をピックアップする為、City近くのホテルへ。


もの凄い豪雨。。。


優秀なMeritonの受付のお陰で、無事、忘れ物を回収。Cityの方まで出てきて、ただ帰るのも勿体ないので、コリアンタウンへ寄り道。サーモンのお刺身を買いに行ったところ、美味しそうなカツオがあったので、3kg程のカツオも1本、購入。夕食は、お刺身盛り合わせ、カツオのたたき、焼きハラス等々、シーフード三昧。



お供に、今日もお土産の白ワインを頂いたのだけど、今まで飲んだ中で一番美味しいソーヴィニヨン・ブランだった!普段はシャルドネ派の私だけど、全く酸味が気にならず、すっごくフルーティで飲みやすく、ベタ惚れ。昨日は、旅の疲れもあったけど、今日は結構元気に戻った友人と、旅のお土産話や色々な話しに花が咲き、気がつけば2本目も空に。笑


美味しく、楽しい夜でした♪




コメント

南アのワインを囲んで

2016-06-04 20:32:55 | 料理
昨夜、我が家に日本から滞在中(?)の友人が南アの旅から帰国したので、今日はお土産に買ってきてくれた南アの赤ワインで焼肉!



ブレンドワインだったのだけど、シラーズに負けない飲みやすさ。酸化防止剤が入ってないせいか、凄く飲みやすい感じ。しかも、お値段がセラーだと1本500円~1000円でかなり高品質の物が買えるらしい。なかなか南アのワインなんて、お目にかかる機会がないけど、これから飲める機会があったら是非飲んでみよー!


Mちゃん、ありがとー!






コメント

ジャージー着用日

2016-06-02 18:26:10 | 学校関係
息子の学校では、本日、Jersey day。
どうやら、スポーツで州大会か何かまで進んだ生徒がいるので、遠征費用をサポートする為の寄付金集めイベントらしい。特にスポーツファンじゃない我が家は、こういう時とっても有難いお下がり。。。


Eちゃん、Aくん、いつも有難う!




コメント