25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

明日も猛暑

2014年07月08日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi

午後7時半。食堂の室温28度、湿度81% こりゃ、たまらん。湿度が高い。開放してあるし、扇風機で空気の流れも作っているのだが、むちゃくちゃ蒸し暑い。そそくさと自室に逃げ込んだが、日頃身体の芯まで乾ききっているせいか、ワイフは「暑くない」と平然としている。

外は全く無風だ。しかも、明日はもっと気温が上がるという。これも巨大台風のせいだが、知ってる台風のやつは「ぱー」なのだ。何といっても「左巻き」だから、そのせいで太平洋の暑い大気を運んでくるのだ。「ぱー」とは、アホの事。

人は「ぱー」に勝てないなあ。

烈風那覇

2014年07月08日 | 日記
ひぃえええ、「みやね屋」で、沖縄那覇の街中実況映像が流れていたが、こりゃすごい!

あの風雨の激しさは、半端ではない。10数階のホテルビルが、地震のように風で揺れているというのも、驚くしかない。怖いねえ。知りあいが、沖縄に遊びに行ったまま、足止めを食らって、帰れないという。

どんなホテルにいるかで、ずいぶん、怖い思いにも差が出そうだぞ。

今夜から明日は、九州四国も大雨だな。

夏蒸し

2014年07月08日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:無風でめちゃくちゃ蒸し暑い!「嵐の前の静けさ」という雰囲気だが、見ただけでは完全な「夏空」。今週は、ずっと30度を越える暑い日が続く予報だ。

その息苦しい暑さをぶち壊してくれるのは、週末にやってくる台風のはずだが、果たしてどうなることか。期待にこたえてくれるのか?それとも、とんでもないことになるのか。

まあ、それは別にして、午前中時間があるので、ちょっと帰宅して、宇宙人がデーサービスで不在の時間に、風呂の床の左官工事を少々やってみたいのだ。

砂入りのセメントではどんどん水を吸収する。そこで、ザラザラの表面にセメント100%で防水をしてみたい。どうなるか、やってみよう、というわけだ。

4キロの白いセメント3袋を買っておいた。そのひとつを使ってみたいのだ。

特別警報

2014年07月08日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi [ 22c,30c,70% 76p67k ]

朝7時の沖縄那覇や宮古島のNHKの映像を見る限り、昨夕来の「特別警報」「最大級の警戒」「命の安全」などという警告が、かなり「ほんまかあ?」という気がした。「場所によっては」あるいは、「もしかすると」「その可能性が高い」という類いの警告であって、全島避難などという慌てた未熟な行政担当者の「事なかれ安全主義神話」の信奉の犠牲、とまでは言わないが、お騒がせな台風8号騒動になりそうだ。

そりゃ、南海の孤島だから、台風がくりゃ、大変な事は昔から分かっている。「そりゃ、ぼおっとしてるととっしょりの一人や二人、風にとばされっど。」とロープで石に括り付けておかなきゃいけない徘徊老人もいるだろうし、整備した町並みの街路樹くらいがぶっ倒れるに違いない。

だが、野原に自然に育ったヤシの木など、そう簡単には根こそぎ飛ばされまい、という気がした。映像を見る限りの話だけど、さ。

むしろ九州南部の雨の警戒の方が、より深刻な被害が出そうだ。

さあて、出かけるとするか? 70%の降水確率の福井だが、朝から晴れて穏やかだ。