25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

ほら、これ!

2014年07月03日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:大きな木でしょ?太い幹が2本。どこか、近くにオスの木があるはずだという。オスとメスの2本がないと、実がつかないのだとか。

それだけでも、すごい話だねえ。

事務所に戻って、すっかり体調が回復した。ヤマモモと、今日のお遊びのお陰で、スッキリしてきた。ゴルフ場の風呂場の体重計で、66キロだったのも、実に「嬉しい」ことのひとつ。

さあ、雨でも降りなさい!

山桃の大木

2014年07月03日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:50粒以上は口に放り込んだけれど、「越前」には、スタート室の前の広場に、ヤマモモの大樹が大きな枝を広げて、驚くことに無数(何万個)のヤマモモの赤い実が下がっている!

熟すると濃い赤になって、見ている間にポトポト落ちてくる。木の下一帯に、無数の実が落ちている。美味しそうなのを沢山拾い、手が届くギリギリの枝をアイアンで引っ張って、かなりの数を手に中に入れ、片っ端から食べてみた。

旨い!うまい。ゴルフ場の管理人は左程気にしていないようだが、せっかくだから収穫すべきだ。もっとも、そのためには大きな傘を逆さにしたような細かなネットを張るなど工夫しないと、3mほどの巨人でない限り、驚くほどの数が実っている高い枝まで手が届かない。

私が一人で夢中になって取ったり拾ったりしながら食べていると、中京からきた職業、造園屋さんという人がそばに来て、一緒になって取って食べながら、いろいろ教えてくれた。ワインにしたり、焼酎につけたり、ジャムにしたり。第一、これが「やまもも」だと教えてくれたのも、この痩せて気さくな小父さんだった。

いいねえ、こんな大木、欲しいなあ。

大人の戯れ

2014年07月03日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi: [ 23c,27c,80% 94p66k ]

午前8時20分スタート時:曇り空で蒸し暑い日だったが、結局雨も降らず、日焼けもせず、お気楽なゴルフ日和だった。セルフカート利用して、昼飯つきで、7000円(内1400円が税金)程のお遊びデー。ゴルフ場が提供する昼食プランは1名5500円だから、時代が変わったねえ。

今日は、体調がいまいちで、少しもショットがままならない。
でも、まあいいか。同級生だし、おじさんだし、会長に3打負けてしまったので、めちゃ悔しいけど、ま、いいか。

まあ、そんなことはいい。記事を書いている今は午後4時を回った。3時には事務所に戻って一服。空模様は、今にも降り出しそうだ。暗いけれど、涼しい風が吹きぬけるので火照った身体に気持ちいい。身体を動かしてくると、筋肉が熱を持つ。この身体に、風が気持ちいいのだ。

どうやら、少し降ってきた。

九州辺りは大雨とか。