25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

コーヒー代

2014年07月20日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi: お昼近くの福井駅で、珈琲を飲んで(440円という詐欺的な価格と、お代わり200円の表示に、もう一度経営者の厚かましい心に打ちのめされたが)、遅れたシラサギにめちゃくちゃイライラさせられてから、夜の10時30分まで、まあ、息つく暇も無く、今日という日を過ごした。

夕方頃、バタンと倒れるように横になって、遅い昼寝を1時間ほどしてしまったが、まあ、何とか元気で、自分の時間を取り戻している。

それというのも、爽やかな風のせいだ。余りに気持ちのいい、からっとした涼しい北風が、今日は一日中適度に吹いていた。これは、実にありがたかった。昨日と較べると天と地ほどの違いがあって、身体がよく動いたのだ。

軍師官兵衛はかろうじて見たが、他に今日のニュースというのは、何も知らない。何か、あった? でも、まあ、明日でもいいかって、ね。明日は「海の日」だって?


蚊が少ない

2014年07月20日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:今年は「蚊」が少ない、と感じる。ほとんど見かけない。我が家の回りには、2カ所、ボウフラの湧く、ポイントがある。夏の初め頃から、まめにその水をひっくり返して来た。中をじっと見て、ボウフラがいたら、水を完全に流してしまう。

今朝は、2カ所とも水は満タンだが、一匹も見えない。これから、日中に水場に来て、卵を産む蚊が出てくるのだろう。明日の朝か、今夕に水をカラカラにしてしまおう。

意外にその、まめな行為の結果か、あるいはこの異常な天候のせいか、蚊が少ない。

降ったぞ!

2014年07月20日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:[ 23c,30c,70% 98p67k ]

明け方にかけて、ようやく福井市内も激しい雷雨に襲われ、叩き付けるような雨が降った。やっと降ってくれた、というのが正直な気持ちだ。これを最後に、梅雨明けしてもらいたいものだ。

午前7時には雨は上がり、8時には青空が広がってきた。今はまだ、雨上がりの涼しい風が気持ちいい。このまま、前線が南に抜けてくれるといいのだが、そうもいかないようだ。

まだ、県内の所々に、大雨警報が出ている。

サアテ、静かな日曜日の朝だが、もうすぐ出かけて、お昼頃には滋賀県の米原まで、孫娘たちを迎えに出かける。

いや、車で行くのではない。電車で1時間でいけるのだから、車で、危険な道路を片道2時間も走る気力はない。行けば帰る必要があるのだから、往復4時間近く、この車に溢れた道路を走るほど、私は世の中を信じちゃいない。特に最近の道路を走る車の運転手には、アンビリバブルな宇宙人が数多くハンドルを握っている。

恐ろしい。お化け屋敷が、毎日毎時間、道路に出現しているようなものだ、と私は感じる。