どこを見ても黄金色
豊かな実りの秋がまわりを包んでいます。
寒いこと~~と、半そでから急に長袖の厚手
中間の薄手の長そで着る間もなく、あっという間に秋本番。
今日は、5月頃に仲良くなったおばぁちゃんの家に声かけたら
「お茶飲んでいがイん」と中に招かれた。
じいちゃんが入院して一人で畑をしている。
それだけでも忙しいのに、クリを拾って甘露煮にしていた。
それをお茶うけに、しばしお茶飲み話。
仲良くなって、お茶飲みして・・・
これって、地域活性化??
しかも、同じ市内在住とはいえ、海と山・・車で20分以上も離れている。
それでもこうして仲良くなるんだもんね~。
「人」は人と人が支え合う事から出来上がったというけれど
支え合うから、生きていけるんですよね。
なのに、「死にたくなったから」と言って人を巻き込んで死ぬ。
なんて身勝手!
と言うより、支え合う社会の崩壊から生まれた悲劇なのかもしれません。
たった一杯のお茶を飲み合うことで、豊かな心が育つ。
支え合う気持ちを常に持ち続けたいものです。
豊かな実りの秋がまわりを包んでいます。
寒いこと~~と、半そでから急に長袖の厚手
中間の薄手の長そで着る間もなく、あっという間に秋本番。
今日は、5月頃に仲良くなったおばぁちゃんの家に声かけたら
「お茶飲んでいがイん」と中に招かれた。
じいちゃんが入院して一人で畑をしている。
それだけでも忙しいのに、クリを拾って甘露煮にしていた。
それをお茶うけに、しばしお茶飲み話。
仲良くなって、お茶飲みして・・・
これって、地域活性化??
しかも、同じ市内在住とはいえ、海と山・・車で20分以上も離れている。
それでもこうして仲良くなるんだもんね~。
「人」は人と人が支え合う事から出来上がったというけれど
支え合うから、生きていけるんですよね。
なのに、「死にたくなったから」と言って人を巻き込んで死ぬ。
なんて身勝手!
と言うより、支え合う社会の崩壊から生まれた悲劇なのかもしれません。
たった一杯のお茶を飲み合うことで、豊かな心が育つ。
支え合う気持ちを常に持ち続けたいものです。