昨日、届きました。
デジ眼!!
待望のデジ眼!!
レンズ交換の仕方から始まって
使えるまで必死!
さて!では海まで散歩がてらに・・・と出かけて間もなく
モズが鳴いていた。
撮る!と思ってファインダーをのぞく。
あれ、モニター画面。切り替えがわからない!!
また家に戻り、マニュアルを開き・・・
機種が違うと同じ言い回しでないことが多々あり、その都度新たな語句に戸惑う。
今回もそうで…
やっと理解し、また散歩に!
海に行き、試す。
あれ!引き寄せても望遠は、まるで広角部分が少なく、風景撮るにはどうしようもない。
標準レンズ持参してない!
デジ眼の不便さってあるのね~~。
使ってみないとわからない!
改めて今までのカメラの使いよさを自覚。
普段使いには今までので十分!と、ちょっと力んでデジ眼買った自分を責める。
無駄だったかも~~~。
主婦Aとしては、決して楽なお金じゃありませんからね…。
でも買ってしまった以上、十分に使いこなさなきゃ!
と、いつものホトトギスが止まる遠くの枝にレンズを向ける。
oh~~~~
素晴らしい!今までとまるで違ってくっきり!
300mmとはこうなのか!!
これで、野鳥撮影に期待が持てる!と、さっきまで泣いていたカラスがもう笑った!状態。
撮りにくかったチョウも案外いけるかもね!
早く来年の春にならないか!と、待ち遠しい私です。
デジ眼!!
待望のデジ眼!!
レンズ交換の仕方から始まって
使えるまで必死!
さて!では海まで散歩がてらに・・・と出かけて間もなく
モズが鳴いていた。
撮る!と思ってファインダーをのぞく。
あれ、モニター画面。切り替えがわからない!!
また家に戻り、マニュアルを開き・・・
機種が違うと同じ言い回しでないことが多々あり、その都度新たな語句に戸惑う。
今回もそうで…
やっと理解し、また散歩に!
海に行き、試す。
あれ!引き寄せても望遠は、まるで広角部分が少なく、風景撮るにはどうしようもない。
標準レンズ持参してない!
デジ眼の不便さってあるのね~~。
使ってみないとわからない!
改めて今までのカメラの使いよさを自覚。
普段使いには今までので十分!と、ちょっと力んでデジ眼買った自分を責める。
無駄だったかも~~~。
主婦Aとしては、決して楽なお金じゃありませんからね…。
でも買ってしまった以上、十分に使いこなさなきゃ!
と、いつものホトトギスが止まる遠くの枝にレンズを向ける。
oh~~~~
素晴らしい!今までとまるで違ってくっきり!
300mmとはこうなのか!!
これで、野鳥撮影に期待が持てる!と、さっきまで泣いていたカラスがもう笑った!状態。
撮りにくかったチョウも案外いけるかもね!
早く来年の春にならないか!と、待ち遠しい私です。