猛暑だと、モノの値段が高くなる…と、情報番組では
何度も何度も言ってます。
言うから高くなるんじゃないの??
なんて思ってしまうんですが…。
野菜高値なんですって。
確かに、猛暑で水不足ですと
立派な野菜は出来ませんからね~。
でも、見目は悪くても野菜が出来ないという事は無い訳ですから
その辺が…不思議です。
でも、確かにトマト(中玉よりちょっと小さい)
5個入って398円だって。
家では見向きもしない小さなミニトマトは198円。
お~~~~、これはビックリです。
今日もかごで一つ収穫したのを換算すると一体幾らになるの??
で、もって…
中玉トマトの選りすぐりは生で食べるかな~と少し取り分けて
あとは全部28cm鍋で、トマトソースを作りました。
カボチャも1/4カットで売ってますし~
モロヘイヤもほんの少しの量ですし…
キューリも1本38円…ヒャ~。
ズッキーニ1本198円…絶句。
すると、1日の我が家の野菜摂取の金額って一体幾らになるんでしょう??
7~800円かも。
作るって、凄い事だったんですね~。
確かに手間暇かけるし、もう大変~~なんて思う事もあるけれど
年中、野菜を買わなくて済むって素敵ですね~。
こだわって、こだわって
完全無農薬・有機栽培
手間暇かけて、愛情かけて(ん?)
安心して食べる野菜づくり、ちょっと…なかなかかもよ!
ま、手間暇かけて作っても
日照りで駄目になってしまう「枝豆」や
丁度食べごろに、獣に食い尽くされる「トウモロコシ」なんてのも有るけれどね。
めげずに、頑張りましょうねぇ~
天気:![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
暑い一日
※ 立派なカボチャも出来ました~。
毎日、食べてます~。
何度も何度も言ってます。
言うから高くなるんじゃないの??
なんて思ってしまうんですが…。
野菜高値なんですって。
確かに、猛暑で水不足ですと
立派な野菜は出来ませんからね~。
でも、見目は悪くても野菜が出来ないという事は無い訳ですから
その辺が…不思議です。
でも、確かにトマト(中玉よりちょっと小さい)
5個入って398円だって。
家では見向きもしない小さなミニトマトは198円。
お~~~~、これはビックリです。
今日もかごで一つ収穫したのを換算すると一体幾らになるの??
で、もって…
中玉トマトの選りすぐりは生で食べるかな~と少し取り分けて
あとは全部28cm鍋で、トマトソースを作りました。
カボチャも1/4カットで売ってますし~
モロヘイヤもほんの少しの量ですし…
キューリも1本38円…ヒャ~。
ズッキーニ1本198円…絶句。
すると、1日の我が家の野菜摂取の金額って一体幾らになるんでしょう??
7~800円かも。
作るって、凄い事だったんですね~。
確かに手間暇かけるし、もう大変~~なんて思う事もあるけれど
年中、野菜を買わなくて済むって素敵ですね~。
こだわって、こだわって
完全無農薬・有機栽培
手間暇かけて、愛情かけて(ん?)
安心して食べる野菜づくり、ちょっと…なかなかかもよ!
ま、手間暇かけて作っても
日照りで駄目になってしまう「枝豆」や
丁度食べごろに、獣に食い尽くされる「トウモロコシ」なんてのも有るけれどね。
めげずに、頑張りましょうねぇ~
天気:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※ 立派なカボチャも出来ました~。
毎日、食べてます~。