
新茶を刈り取る作業の真っ盛りです。
始めてみました~。
こんな大きな機械で刈り取るんですね~~。
バリカンの大きな歯の様なもので刈り、
風で後の袋に入る仕組みの様です。

はじに来ると、くるっと回転して次の畝に移ります。

ヘェ~~~ですね~。
刈った所とそうでない所が色ではっきり分かります。
しかし、世の中…ホント…作業に有った道具や機械が
次々に開発されているんで、驚きです。
ぼんやりしてると、取り残される位
世の中の進歩が早過ぎて。
特に、デジタルの世界は目まぐるしい。
数年前まで、ホームページ!なんて言ってたのが
次にブログ、ツイッター、フェイスブック…
その次は何が来るんでしょう??
見当もつきません…。
良いのかなぁ~~??
便利になってるようで、意外に人間の機能が低下して居るんじゃ??
漢字も忘れる…
デジタルブックだと、中身を記憶できないというし…
その内、話す事も忘れたりしてね~~。