今日も良い天気。
昨日、上の畑の住人がユンボ持って来ました。

西側の土手をこれで掘って、石を並べてくれるんだそうです。
石は、コンクリートで固めながら積むとの事で…。
こうすれば、土手の草刈りがずっと楽になるし…
敷地も目いっぱい使えるから!との配慮です。
石積み工事が終わったら、西側一列に「柑橘類」を植えるつもりです。
風よけにもなるし、ついでに実も楽しめるし!の一石二鳥。
まぁ、実を食べられるのはいつになる事やら?ですがね~。
と、いう訳で、住人一人ではできないでしょうから
手伝うことになると…ちょっと大変かもね。

金魚草、咲く前におしべ??
ん??
何で???
今日、軒下に並べていた鉢やプランターを移動!
ダンゴ虫が沢山出てきて…不快!
このダンゴ虫は、イチゴの実などを食べる害虫なのよね~。
何とか簡単に対峙する方法ないかしらね??

昨日「塩麹」を仕込みました。
これに豚肉など付けて置いて、焼いて食べると柔らかくなって美味しくなるのよね~。
蓄暖有った時は、その上で甘酒作っていたっけ!
一晩おいておくだけで、美味しく出来るのよね~。
そして今日も、6回目の夏ミカンの剥き方&皮でオレンジピールもどきを作ってます~。
食だけは豊かなんですけれどね~(-_-;)
*************
天気 ; 晴れ
只今の室温 ; 21.9℃ ホント暖かい~
昨日、上の畑の住人がユンボ持って来ました。

西側の土手をこれで掘って、石を並べてくれるんだそうです。
石は、コンクリートで固めながら積むとの事で…。
こうすれば、土手の草刈りがずっと楽になるし…
敷地も目いっぱい使えるから!との配慮です。
石積み工事が終わったら、西側一列に「柑橘類」を植えるつもりです。
風よけにもなるし、ついでに実も楽しめるし!の一石二鳥。
まぁ、実を食べられるのはいつになる事やら?ですがね~。
と、いう訳で、住人一人ではできないでしょうから
手伝うことになると…ちょっと大変かもね。

金魚草、咲く前におしべ??
ん??
何で???
今日、軒下に並べていた鉢やプランターを移動!
ダンゴ虫が沢山出てきて…不快!
このダンゴ虫は、イチゴの実などを食べる害虫なのよね~。
何とか簡単に対峙する方法ないかしらね??

昨日「塩麹」を仕込みました。
これに豚肉など付けて置いて、焼いて食べると柔らかくなって美味しくなるのよね~。
蓄暖有った時は、その上で甘酒作っていたっけ!
一晩おいておくだけで、美味しく出来るのよね~。
そして今日も、6回目の夏ミカンの剥き方&皮でオレンジピールもどきを作ってます~。
食だけは豊かなんですけれどね~(-_-;)
*************
天気 ; 晴れ
只今の室温 ; 21.9℃ ホント暖かい~