気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

恐ろしい事が…

2014年04月26日 21時01分47秒 | 綴りごと
2~3日前から突然、左目に墨を流したようなものが見え

眼球の動きと一緒にそれも動き…

飛蚊症??と、思ってました。

こうして、PCに向かって目を酷使したり

日中、ギラギラ太陽の中で雑草取りしたりして

目にストレス与え手うのかな~と思ってましたが

ところが、こんなサイトを見つけ…


「硝子体出血によって起こる飛蚊症は、「突然に起こる」ということと、

「墨を流したような黒い影が現れる」のが特徴です。

網膜剥離を起こしている場合には、できるだけ早く硝子体内の出血を除去し、

剥離した網膜を元に戻さなければなりません。

放置すると、やがては失明に至ります。 」


急に心配になりました。


まさに、墨を流したように見えるんです~~~。


恐怖です~~~。




年々、体のあちこちに「不調」が起こり

その都度病院に行くことになって…。


今のところ「大病」は有りませんが…

これまで手術をしたり、入院したり…と、病院とは縁が深い私ですから


またですかぁ~~~~~って感じです。


一病息災と、大病院の院長が話していたのを聞いた事が有りますが

確かに、一度大病するとその後は神経質になり

何か体に異変を感じると、すぐ病院に行くので

早期発見、早期治療が可能で

すなわち、一病息災!と云う事になる…との事ですが


確かにその通りですね~。


身体の不安は自分で解決できない訳で

解決するには、病院に行くしかない!って訳ですね~。


今回も行って徒労だった!となれば御の字!!

ア~~、今回も一病息災!!一病息災!で、


また元気に暮らせる!って訳です。


私は大手術をしたのは22歳の時ですから

それ以降、一病息災!ということで

事有るごとに病院へ!



お蔭で、まぁ、何とか息災に過ごしてられますから…

今回も息災に過ごすために、神社にお参りするように

病院参りといたしましょうか…。




シレネペンデュラ



キングサリ

双方ともどんどん咲き進み始めましたね~。




そして日本タンポポ「トウカイタンポポ」が

毎年庭で咲きだします~。


西洋タンポポに日本中が席巻される中、

希少になった日本タンポポですから、大事にしてあげねば!ですね~。


尤も、最近は、日本×西洋の交雑が多くなってるようですから

これも本当の所は、はてな??ですが。


***********

天気 ; 昨夜、急に雨 、日中晴れ時々曇り

只今の室温 : 23.0℃  暖かいです~。