今日は曇りかと思ったら
午前中もポツポツ
午後はザァザァ…
よくもまぁ、降る事!!
ふる里では、全然降ってないとかで…
良いなぁ~~
お日様見たい!!
昼近くに、横浜の叔母から電話。
長い…
タクシーに携帯忘れて、翌日運転手さんが届けてくれたとか…
ま~~、長い。
お昼食べたら、癌検、第1回目始まるから行かなきゃならないんだけれどぉ~~(^_^;)
ま、それはさておき
ミシンに「押さえ」のアタッチメントが数種類入っており
長~~~~~~~~~~~い、年月が経ってるのにピカピカ!
まるで使った形跡すらない!
取説、有ったはずなのに…いつ無くなったのか??
で、此処の「押さえ」を何に使うか不明で
ネット検索頑張りました~~。
多分これだろう!には、名前と使用方法書いて
ジッパー式小袋に入れて…と繰り返して。
何とか、かんとか…
あれ、日本連続してる針も有る…
これは多分2色使いのでしょうね~~。
買った当初から、相性が悪く
殆ど使わないままお蔵入りのミシン
確かに、外部の一部は日焼けしてますが…
中身は、糸くずも無く綺麗な状態ですから
何とか「ミシンの癖」を覚えて
使ってあげましょうかね~~~って、近頃思ってます。
引っかかっても、糸がつっても
何とか付き合える《忍耐力》と「暇」が出来た!ってことでしょうか。
つい最近まで、こんなミシン止めて「買おう!」と思ってたのに
何と無く使っている内に、調子も上向きになってますし
もともと「縫う」為につくられたはずですから
「何とかとハサミは使いよう」と言いますから
「ミシン」も使いよう!なのかもしれませんね。
それにしても「押さえ」随分あったんですね~~。
使いこなせないかもしれないけれど…(^_^;)

ちょっと雨が小止みになったので
生い茂った草花をバサバサ剪定。
風通し良くしました。
今週一杯雨模様ですしね~。


清々しくなったら、オレガノに暖地のチョウ
「ツマグロヒョウモン」です。
ふる里に居た頃、台風の後風に乗ってちょっと痛んだ
ツマグロが来て(迷蝶)、興奮して激写した記憶が有りますが
こちらでは、珍しく無いチョウなので、最初の頃は驚きでした。
今では、我が家の庭にモンシロチョウやスジグロシロチョウの次に
良く来る蝶です。
チョウが庭に来ると、何か和みますね~。
それにしても…
叔母と話しながら「介護、長引きそう~~~」って。
「辛いね~~」と、叔母。
「ほんと、感謝の気持ち、これっぽっちも無いと、嫌になります~」と私。
「だよね、昔からだもんね」と、叔母。
あ~~~、疲れます。
***************
天気 : くもり/雨
只今の室温 : 25.5℃ 17;09
午前中もポツポツ
午後はザァザァ…
よくもまぁ、降る事!!
ふる里では、全然降ってないとかで…
良いなぁ~~
お日様見たい!!
昼近くに、横浜の叔母から電話。
長い…
タクシーに携帯忘れて、翌日運転手さんが届けてくれたとか…
ま~~、長い。
お昼食べたら、癌検、第1回目始まるから行かなきゃならないんだけれどぉ~~(^_^;)
ま、それはさておき
ミシンに「押さえ」のアタッチメントが数種類入っており
長~~~~~~~~~~~い、年月が経ってるのにピカピカ!
まるで使った形跡すらない!
取説、有ったはずなのに…いつ無くなったのか??
で、此処の「押さえ」を何に使うか不明で
ネット検索頑張りました~~。
多分これだろう!には、名前と使用方法書いて
ジッパー式小袋に入れて…と繰り返して。
何とか、かんとか…
あれ、日本連続してる針も有る…
これは多分2色使いのでしょうね~~。
買った当初から、相性が悪く
殆ど使わないままお蔵入りのミシン
確かに、外部の一部は日焼けしてますが…
中身は、糸くずも無く綺麗な状態ですから
何とか「ミシンの癖」を覚えて
使ってあげましょうかね~~~って、近頃思ってます。
引っかかっても、糸がつっても
何とか付き合える《忍耐力》と「暇」が出来た!ってことでしょうか。
つい最近まで、こんなミシン止めて「買おう!」と思ってたのに
何と無く使っている内に、調子も上向きになってますし
もともと「縫う」為につくられたはずですから
「何とかとハサミは使いよう」と言いますから
「ミシン」も使いよう!なのかもしれませんね。
それにしても「押さえ」随分あったんですね~~。
使いこなせないかもしれないけれど…(^_^;)

ちょっと雨が小止みになったので
生い茂った草花をバサバサ剪定。
風通し良くしました。
今週一杯雨模様ですしね~。


清々しくなったら、オレガノに暖地のチョウ
「ツマグロヒョウモン」です。
ふる里に居た頃、台風の後風に乗ってちょっと痛んだ
ツマグロが来て(迷蝶)、興奮して激写した記憶が有りますが
こちらでは、珍しく無いチョウなので、最初の頃は驚きでした。
今では、我が家の庭にモンシロチョウやスジグロシロチョウの次に
良く来る蝶です。
チョウが庭に来ると、何か和みますね~。
それにしても…
叔母と話しながら「介護、長引きそう~~~」って。
「辛いね~~」と、叔母。
「ほんと、感謝の気持ち、これっぽっちも無いと、嫌になります~」と私。
「だよね、昔からだもんね」と、叔母。
あ~~~、疲れます。
***************
天気 : くもり/雨
只今の室温 : 25.5℃ 17;09