気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

只今の室温24.3℃(・・;)

2015年12月25日 15時11分04秒 | 綴りごと
今日も晴れ!

昨夜未明は雨が結構降ったようで

お山には雪がどっさり!


こんな時期に、噴火が起きたら「土石流」になって…と

不安より、恐怖が先に立ち

お山の綺麗さどころでは無い気がします。


これだけは、どうする事も出来ないので

不安を募らせても仕方が有りませんけれどね。


さて、今日はトイレ掃除など水回りの掃除を済ませ

図書館と買い物で午前終了。


午後は、なんかもうヘトヘトで…

やる気どころか「何も出来ません!」状態。


昨日もせっせと、階段下の納戸片付けしたので

昨夜は早々に眠りについたものの

熟睡しておらず、疲れが抜けきってなかったようです。


どうも近頃、寝つきは悪いし

熟睡も出来ず!で、睡眠の質が本当に悪い感じです。

若い頃の様に、爆睡してみたいものですね~。


さて、夕方にはミン達が

シャンパン、ケーキ、鶏のモモなど持参で

Xmasを過ごそう!と来る予定ですが…。


な、なんと、家人がよせばよいのに

鮭を骨まで食べて、歯がグラグラする…と、のたまいまして。


鶏は食べられない様な事を

ブツブツ…


何で骨まで食べるかなぁ~!で、呆れてものが言えない!



昨日は、○さんと長々とおしゃべり

ふる里訛りで大盛り上がり!

「かえって、かえって!」と、よく使うんですが…

こちらでは、帰って、帰って!と、取るみたいなので

帰り際には特に使えない話や


「だれ~」についても、「誰」と間違えられるなど

ふる里では、常用語なのに、こちらでは勿論使ってませんから

誤解甚だしい訳で。


「ゴミ投げに行くから」(ゴミは投げない)と言われるしね~(笑)


意味は通じるけれど、全く使わない言葉に

「おばんでございます」

あ~~、ついつい、出てしまうんです、私。


さて、真冬でも花盛り。



アネモネが咲きだしました。



金魚草は、年中咲いてるし。



廉価だったビオラもどんどん咲きだしました。


今年は例年になく暖かいので

バラの芽が動き出してるのには困ってしまいます。


今日の室内は、夏日ちょっと手前!!(笑)


******************

天気 : 晴れ

只今の室温 : 24.6℃   15:27